祝^^ 1000人ありがとう~  Youtube - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1012

祝^^ 1000人ありがとう~  Youtube  

2016年6/7にyoutubeスタートしまして・・・(ここではブログ記事掲載日で書きますが)

その時は売りに出したバイクのエンジン始動を動画でUP!

とあくまでもブログで伝わらない部分を動画配信したわけです。

それから
何かあれば動画配信して・・・
編集も出来なければBGMも無く~

2018/4/18に登録者数100人行ったとき・・・
祝100人^^

なんてブログネタにした訳ですけど
その辺りから少し気になりだしていたんですよ^^

それまでは登録者数なんて気にもせず・・・
単なる工具の案内とか
投稿していたのがメインで~

殆ど視聴も無い様で(-_-;)
youtubeって商品案内には向いてないかな?
等と考えていた程度

あくまでも
ブログの補足・・・

確か登録者数160人位の時だったかなぁ
もう忘れちゃいましたケド~ 260人だったかな?

2018/8/3辺りから・・・
編集などにも凝りだして

1つの動画がバズったんですよね^^
でもその動画はまじめにやりだす前の投稿動画ですけど

そこから急激に増えてきたもんで・・・

なんだかバズる理屈が知りたいと
その気になったんです。

9/6に400人
9月中盤には600人超えて・・・

ですが~
その1つの動画以外は今までと視聴数ほとんど変わらず(-_-;)

何故か
1つの動画が2度も3度もバズっている><
700人越え辺りから1000人ってのが見えてきて・・・
ペースがとても早くなっていく><


ほんの数日で
1000人突破^^ (1)
900人超えた~
なんて

この時不思議に思っていたことがありまして~
昼間の登録者数増は5人10人なんですが・・・



劇的に増えてたりするんですよ^^
youtube見る人は皆、夜行性なのかぁなんて思ったりして(^_^;)

でも昼に多かった時もあったんだよなぁ
なんて思いながら

そしたらさ
1000人突破^^ (6)
わ~

な感じになり
流石に気になって

1000人突破^^ (11)
海外ですね^^
向こうが昼間の時って事か~

成程ね
その気になった時始めた「タイトルに英語」ってのが生きているのかな?
動画の中身は一切英語出てきませんけど(^_^;)

1000人突破^^ (12)
ちなみに男女比
私は女性に人気?^^

まあ

私自身の顔は殆ど出ていませんけどね><

20180924_183518_R.jpg
ちなみにうちの子供らは私の動画全く見ませんけどね(-_-;)


でね^^
この記事投稿は10/12ですが~
書いているのは10/3(^_^;)
書くネタが多いときはこんな感じになってしまいますが

990人位で見かけてから
ちょこちょこ見てまして(^_^;)
キッチリ1000人で撮れた
1000人突破^^ (9)
祝!登録者数1000人様々


私の目標であった1000人
登録者数1000人とはYoutubeの広告を貼れるようになる位置付け

youtubeとはなんぞや!
ユーチューバーなんて!

と言うためには私自身、土俵にも上がっていないのに言えません・・・

と思って頑張った訳です・・・

とどのつまり
目標があるってのは面白いもんだな^^
と思った次第です。

2年程の経緯ですが~
実際、編集に拘りだしてからは2ヵ月程の事ですよね^^
なので努力の賜物!内容拘れば伸びるもの!
と言いたいところですが視聴数見ればたった1つの動画が要因><



ここからどうするかなんてなんも考えていないし~
結局1つの動画がバズったというだけでこうなったような気もするし・・・
その他の努力って意味があるのかないのか・・・
1000人突破^^ (2)
130万回再生の内、カエル動画で100万回><

おおい

どうなってんだ~



さて・・・
それじゃあさ
1000人到達しましたんで~
語らせて頂きますよ?

私が推察するところ・・・

Youtube視聴アップの為の要因は~

努力と運


かと思います。

まず、最初からユーチューバーを狙っての動画配信だと
多分、挫けちゃうと思います。
動画配信を真面目にやりだしてから、登録したりされたりと~
他所様のチャンネルを拝見することも増えて・・・
見ていますと

もう本気のユーチューバー狙いなのか否か判る時あるでしょう?
いや、別に広告収入、あったら良いよ^^
ユーチューバーで食っていけるんなら楽しそうだ

全然否定をしたいわけでは無いのであしからず
だからこそ自身で経験してみた訳ですから・・・・

私の場合は投稿数280までは前記の通り
広告だのなんだの視野にも入れず、ダラダラと~
ブログに貼る為の動画として投稿し

あくまでもブログが面白くなるように使ってたYoutube

勿論、狙って真面目に最初から編集や撮影してたんならもっと早かったのかも知れない・・・
でもそうじゃないかもしれない・・・

投稿数20や30なのに1万人2万人の登録者数の方もいる。
逆に200や300投稿しているが100人200人の方もいる。

良い動画さえ投稿してたら
〇〇ヵ月で〇万人いけるよ~

なんて決まりは無く

中身がつまんなくてもずっとやっていれば
いつかはものになるよ~

なんてことは無いとして


こればかりはやはり判りません><
SNSやブログで集客することも出来るんだろうし
Youtube内で少ない投稿数でも人気が出る場合もあるだろう

イレギュラーを目指すならそれを見て参考にしても良いだろう。
でも殆どはそうじゃないと思う
カメラに向かって「どうも~」なんてことは私には出来んし><

投稿が20や30だけだけど3年掛かったという事もあるだろうし
半年でも凄いことになっちゃった><なんてことも稀にあるんだろう


それをあてにしたらそれはやっぱり途中で挫折すると思う^^


ネットと言う媒体で言うならば

ネットショップ・ブログ・動画
全てに共通するのは「目に付くか否か」

ですよね?

すんごく面白い動画UPしたからと言って1件なら・・・
目に付かない(PPAPは例外中の例外でしょう^^)

ブログだって幾ら面白くてもたまにしか投稿しなければ
見る方も「まだ更新してないよ><」と何度か覗いているうちにだんだん覗かなくなる・・・

その点、Youtubeは登録さえしてれば新しい配信が判るようになっているので
多少の違いはあるものの~

やはり目に付くか否か!

その先に~

ブログ=頻繁な更新で、且つ面白ければ=お気に入り登録
ネットショップ=何かの拍子に発見し、商品が良ければ=お気に入り登録

Youtubeも・・・そうだろう

1000人突破^^ (8)
私のチャンネルも増加数の横に減少数が出ていまして~
44人も減っています^^
増える方が多かっただけの話ですが・・・

ある1つの動画が目に付いて~
登録してみたが他は面白くない><

となれば消すでしょう。

ブログだってショップだって
同じことです。

中身は努力!
投稿数も努力!

でも何らかの拍子にバズったのは~
努力だけでなり得るものではない。
運じゃないの?

そのバズるための理屈としてアルゴリズムって言うの?
運営側で設定している事でしょうけど・・・

何らかの時事があって・・・
ビンゴでハマるネタ
関連動画かブラウジング機能で目について

バズる!

それも・・・
ブログやネットショップで言う所のクローラーが巡回してなんぼ
内容が問題ないか?
頻繁に投稿しているか?
によって

上に上がり

あとは中身次第

私の場合もバズった時にやる気になって
編集とかちゃんとやりだし
投稿も頻繁になったから

良い方向に進んだんだろうと思ってます。
結果1つの動画が100万回再生しただけでしたが・・・
減少数を抑える結果にはなったんだと思う(-_-;)

あの努力が><
減少防止だったなんて!

あの適当に投稿したカエルネタが><
一番の視聴数だなんて!

ホントにもう

わけわからない(-_-;)


仕事でも遊びでも~
継続は力なり!ですね^^

運は努力についてくるもの

ってのもその通りだと思う

努力を辛いとやるよりも・・・
楽しくやれば続けられるし
その間に運が付いてくるかもしれない。

止めちゃう人は理想の結果がまずあって始めている事だろうが
石の上にも3年ですね^^

ちょこちょこ年寄り臭い言葉入れちゃってますけども(-_-;)



とどのつまり私は今、千人将(キングダム的に言えば^^)
近所のラーメン屋で読んでます

mattweb.jp
セットでも販売中

tolsen tool18
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2018/10/12 Fri. 15:07 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ブレーキの引きしろが>< 調整もイレギュラー^^  |  今度はアルミ製エアーファンネルですよ^^ 自作ファンネル »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2297-88258022
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top