TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1016
スペーサーを作ろう! ハブボルトスペーサーって言うのかな? 
走らせるに至るまでもうちょいですよ~^^
ちなみに初走行予定は決まってしまっています!
その直前で気が付いたハブボルトのスペーサー
ホイールが左に寄っていて・・・
タイヤ交換したら当たってしまった(-_-;)
そもそも真ん中じゃないし
おかしいだろ!
あからさまにチェーンが曲がってたりすればすぐに気が付いたんだろうけど・・・
結構、どの位置でも真直ぐに見えるもんだな(^_^;)

元々付いてたスペーサー
キツキツだったのも変だしね

スプロケ側はギリギリ(-_-;)
ワッシャー1枚足して見たんだけど
タイヤは結局当たってしまう

タイダウンで吊りまして

ハブボルト抜きまして~
ハブシャフト?

この位かなぁ?

丁度真ん中にタイヤ持ってきてみる

こうじゃなきゃあねぇ^^

チェーンがギリギリで後ろに下げれないので~


タイヤが当たらないか確認し・・・

全部のスペーサーをまとめて測り
÷2で良いんでしょう?
キツキツだったわけだから
15mm15mmで良いかな?

15Φのアルミ棒が少しだけ残ってた^^
径もぴったしだし(鉄からアルミに変わるのでもうちょい太めにしたかったが)

真ん中に穴開けるには旋盤ですよ

幾ら調整しても斜めに切れてしまうバンドソーなので・・・

ちょい余分に切り

2個切り出して

面出しして~

15φ15mm幅、12mm穴のスペーサー2個^^

チェーンも真直ぐだし^^
タイヤ回しても当たらないし

今度はちょい右寄りにはなってしまったけど~
見た目は真ん中!^^

各部締めて終了です!
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さて・・・YSRはどうでしょう^^ 京葉スピードランド
- スペーサーを作ろう! ハブボルトスペーサーって言うのかな?
- やっぱさぁ おかしくなくない?いや・・・おかしくない?
- スイングアームにタイヤが当たりますけど?
- 貰ったタイヤを履かせよう!
- ブレーキの引きしろが>< 調整もイレギュラー^^
- やっぱりウレタンで塗っとこう(^_^;)
- その他もろもろ・・・仕上げ?です^^
- シートカウルが出来上がって~ シート張りますよ^^
- シートカウルが気に入らない(-_-;)
- あわわ・・・キャブのフロート調整用だったのか!
- インマニのスペーサー・・・あったっけ?
- キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ><
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
Posted on 2018/10/16 Tue. 11:49 [edit]
« さてサーキット走行前・・・調整をしとこう | やっぱさぁ おかしくなくない?いや・・・おかしくない? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |