TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1019
さて・・・YSRはどうでしょう^^ 京葉スピードランド 
このブログのカテゴリーにも「YSRを走らせるまで」
と書いちゃってますからねぇ(^_^;)
不動車を買う
色々確認
色々直す、整備
とりあえず走る
調子よく走る
まで書かないとですね^^

スタンドはお借りしましたが~
やはりあると便利ですね
まだサイドスタンド取っ払って無いので・・・
早く用意しよう
ってかフロントはこうやって上げるのか~
と前回初めて見て思った(^_^;)
作れそうな気がするけど・・・
買った方が安いのか?作った方が安いのか?
が微妙なものですよね><

ヘルメットは大事に!
って私自身、あまり大事にしてませんが・・・
うちの子はブレイクダンスでもするのか><
流石にそれは止めてくれ!

なぁ?

何かの実を拾ってきて顔書くのは良いが・・・
誤って踏んでしまうと泣くのは止めてくれ><

さて・・・
YSRは走るのでしょうか?
と
ちょっと乗ったんですがあまりにも短い時間だったので
写真も無く><
動画でお願いいたします^^

結局、早々に乗り慣れたブラストを出してしまいました><
YSRはと言うと?
まあ動きますね^^
問題なく・・・
走る。
私は2st経験が乏しく
低速、低回転のトルクが無いのは仕方ないとして
50ccだし・・・
こんなもんなのかなぁ
と思って乗ってました。
ミニサーキット自体、私が乗れていないので元々遅いわけだし・・・
他の人の単車と比較すらできません(-_-;)
なので~
慣れた方々に乗ってもらおう^^

あらら

普通に乗るんですね><

それなりに皆の流れに乗れるんですね><

じゃあ結局、私が遅いだけなんですね><

普通に走ったのは嬉しいけど・・・

別のショックが(-_-;)
まあ
エンジン回転に伸びが無いとの事ですが・・・
座席が狭いとのことですが・・・
ハンドルが高すぎるとのことですが・・・
ステップが低いし長いとのことですが・・・
でもこれだけ乗れてしまうんですね><
ちなみにですが~
YSRが遅いんだよ
とブラストに乗り換えた私・・・

ごく当たり前のように・・・

抜かれています><

私もブラストならちょっと慣れた感がありましたが・・・

伸びないと噂されるYSRに・・・

ごく普通にアウトから抜かれます><

なんのポーズですか?
いちばーん!ですか?

慣れた単車なら尚更・・・
追いつく日は来るのでしょうか(^_^;)
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さて・・・YSRはどうでしょう^^ 京葉スピードランド
- スペーサーを作ろう! ハブボルトスペーサーって言うのかな?
- やっぱさぁ おかしくなくない?いや・・・おかしくない?
- スイングアームにタイヤが当たりますけど?
- 貰ったタイヤを履かせよう!
- ブレーキの引きしろが>< 調整もイレギュラー^^
- やっぱりウレタンで塗っとこう(^_^;)
- その他もろもろ・・・仕上げ?です^^
- シートカウルが出来上がって~ シート張りますよ^^
- シートカウルが気に入らない(-_-;)
- あわわ・・・キャブのフロート調整用だったのか!
- インマニのスペーサー・・・あったっけ?
- キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ><
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
Posted on 2018/10/19 Fri. 08:41 [edit]
« YSRは挫けたのでビューエルブラストで走ろう^^ | さて、京葉スピードランドへGO! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |