TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1030
燃調が薄い!焼き付いた原因が判った! 
なんでだろうと色々模索する前に

現状でエンジンを掛けてみる!
かじっているのを知っててエンジン掛けるのは良くないのだろうけど・・・
ビフォーアフターって感じで動画に残そう^^
ってね
どうも燃調が薄いと言うことで
「キャブのメインジェット番手を上げてみれば?」なんて会話をしてたんです。
私的にはこの純正キャブ・・・
フロートチャンバーのガスケット、ガスケットシート切って作ったからなぁ
セッティングで開け閉め何度も繰り返すようなことをするなら・・・
ゴムリングのガスケット使ったキャブにしたいもんだ(^_^;)
なんて思っていた程度なんですがねぇ
このあと大変な事が発覚するのです!

とりあえずエアスクリュー
4stしかキャブ弄った事無いので1回転と1/2基準でやってましたが~
調べなおすと1回転と1/4みたいですね(^_^;)
大差ないが・・・
一応、セオリーに従ってみようと
回すが、なんだか3周位開いていまして(-_-;)
それでも普通にエンジン掛かっていたエンジン。
でももっと掛りが良かったはずだが?
今回、イリジウムのプラグだったのを推奨プラグのE8HS(NGK型番)にしたからか
なかなか掛からず><
難儀しましたが一応掛かりまして・・・
エンジン音は前と変わらずな感じなので~
多分最初からピストンはこの状態だったんじゃないかと思う訳です。
やたらとキックが軽い・・・
そう思っていましたが、2st経験が乏しい私は「こういうものなのか?」と思ってまして
これまた調べてて出てきたのは「かじったエンジンはキックが軽くなる」
まあ全てネット調べですが^^
当てはまることは信じる訳だ
傷を通って圧縮が抜けるからだろうと理屈も合うし
とりあえず焼き付いた腰上は要交換なので~
YSR50の2ALエンジンをネットで探してみる
すると~
どれも高い><
もはや中古しかない訳ですが・・・
普通に買おうとすれば私がこの車体を買ったときと似たような値段になってしまう(-_-;)
エンジンを買うに当たり・・・
排気ポートからピストンを写している画像有のエンジンを探す
そこで選択肢が半減する><
ピストンに傷が無い綺麗な状態の個体を選別すると更に選択肢は半減・・・
もはや選択肢が殆どない中
ポッケとかのエンジンも視野に入れまして・・・
エンジンがグズグズでどう見ても使えなそうな出品を発見するが
ピストンはとてもきれいだ^^
価格も安い!><
ってのがあり
とポチポチしたんですが~
油断してたら抜かれてまして(-_-;)
「エンジン」としてみればどう見たってゴミな感じだったからなぁ
誰も買わないだろ
と思っちゃったんだよね><
あ~あ
という事でエンジンごとは諦めましてピストンにピストンリング付きの中古
綺麗に「見える」ものがあったのでそっちを買う羽目に^^
するとさぁ
シリンダーは再使用じゃないですか!
どうなのかなぁ

また室内に入れまして~
とりあえず
エキパイ部は綺麗だったチャンバー
もしかしてサイレンサー側が詰まってる?
なんて現実逃避のような思想で

ドライバー突っ込んでみたけども

タールのようなものが付着はするが~

詰まってるとは思えない状態・・・
ああ
エンジン落とせなかったのは痛いなぁ

プラグを見てみる
おお^^
2st経験のない私が想像してた感じになっている
オイルべったり・・・
アイドリングだけだとこうなんだな?
サーキット走った後は焼けすぎというか・・・薄い?な感じで
キャブセッティングを疑ったんだが
サーキット走行後に行ったのは
①プラグ交換
②ヘッドボルト増し締め
だけだけど
さて
現実逃避はここまでにしまして~
シリンダー確認しますか(^_^;)

ヘッド外しまして~

おお><
シリンダーにも傷入ってる?
触ってみても判るレベル
ホーニングでなんとかならないかなぁ
ピストンしか買えてないんだけど・・・

シリンダーも引っこ抜きましたよ~^^
どれどれ

うわ><
排気ポートから覗いてみた時感じた以上の酷い状態
焼き付いてますねぇ
シリンダーは・・・

ん?

んん??

おいおい
ガスケット、違う車種のが入ってるじゃん><
希望した「分かりやすい不具合」あったじゃん(´Д`)
2stはクランクケース内に混合気が行って
そこから燃焼室に入るんでしょう?
その通り道であるここのガスケットが・・・
せめて密閉出来ていたら問題は無かったんだろうが
完全にガスケットが意味成していない部分がある
2次エアー吸ってんじゃん( ; ゚Д゚)

だから薄かったんだな?

これの理由が判明だ
プラグが湿ったのは
増し締めした後に掛けたからか・・・
二次エアーが軽減されたって感じかな。
キャブでもなく混合比を間違えたわけでも無く
二次エアーもインマニからでは無く
シリンダーから(-_-;)
酷いじゃないか!
レストア途中だというものを買ったこの車体
キックペダルもリアタイヤのスペーサーも・・・
適当^^
なんだかなぁ
でもさ
ミッションの入りは悪くは無かった
点火系は問題なさそう
じゃあこれを解決したら後は大丈夫?
な所まで来たって事かな?
ポジティブに考えればそういう事だ

早速、ガスケットをポチポチ・・・
やはり違うガスケットが付いていたようですね><
形はどう見ても違う(-_-;)
mattweb.jp
ワイヤーブラシも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/10/30 Tue. 07:51 [edit]
« 原因は分かったが・・・ それでもキャブを変えたい! | とりあえずYSRの座席を広くしよう! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |