TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1208
スクーターのオートチョークを潰すのです! 
すみません><

オートチョークの~
先っぽとバネを引っこ抜きます!

先っぽはそのまま戻しまして・・・
何かで塞いだら良いんでしょ?
と思いましたが~
「1円玉2枚」が定番だそうで^^

財布見たら1円1枚しかない(-_-;)

このばねも使って?
先っぽを抑えつつ1円玉で押さえるって訳ですね~
なんだバネが曲がってテンション与えられなくなったりしませんか?
と言う程バネが細すぎる

抑えなきゃいけないニードルはEリングで止まってますね
ううむ
心配だ><

ってか1円足りない(;´Д`)
と思ったけどぶ厚いOリングがあったのでこれで厚みは足りるでしょう^^

ううむ
やはりスプリングがやたら長くて・・・

曲がって入ったらまずいよな

なので少し短いスプリング探しまして~
頭に木ネジ差し込んで・・・
テンションはちゃんと掛かりますし~

これで押さえたら真直ぐキープしてくれることでしょう!

ってか・・・
抑えが><

曲げて斜めに付けて・・・
押さえました^^
これで一旦エンジン掛けて見たんですが~
アイドリング不安定?
一旦上がった回転が下がらない?
二次エアー吸ってる気がしますね(-_-;)
これのせいかは判らないのですが・・・

って事で
コーキング剤で

埋めてしまいまして
出先で何かあったら・・・
この1円が役に立つことでしょう^^
乾いた後
またかけて見たのですが・・・
エンジン不調は相変わらず><
原因は別かな?
オートチョークって・・・・
エンジンスタート時は開いてて
温まってくるとニードルが下がって閉じる
って事で良いのですよね?
だから潰す場合はニードルが下がった状態にしておけば良いと・・・
不調のままなので心配になってくる(-_-;)

でもってエアクリ

丁度いい径のが転がってたので~
差し込んでみた^^
パワーフィルターなのでセッティングはやらないとですが・・・

まあ無いよりは良いでしょう~
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- スクーターのオートチョークを潰すのです!
- ストマジを整備する・・・まずはオートチョーク潰しかな?
- まさか!うちのかみさんもミニサーキット走りたいだって?><
Posted on 2018/12/08 Sat. 08:05 [edit]
« つりぼり屋越谷店はやはり難しい(^_^;) | そうか・・・そう言えばそうだよな(-_-;) リクガメの臭い »
« p r e v | h o m e | n e x t » |