TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1210
私はやはり塗装に向いてない(-_-;)って事が判る事案【前編】 
お願いしたYSRのフルカウル!
だがしかし・・・

(;゚Д゚)
な感じで1つ取り残されたシートカウル・・・
これをまた渡して・・・
塗ってもらうって(-_-;)
なんとも図々しい話です><
塗ってくれるって言う話になった時
「缶スプレー1缶で足りるんじゃない?」
前にタンクカバーやら塗った時大分余ったし・・・・
2液性ウレタンスプレーは使い切りだし
と言う話ししたところ~
「あれ、全然塗れて無いよ(^_^;)」
だそうで><

ええ?
だって・・・
塗ったよ?
タンクカバーとシートカウル塗って半分以上残ったし~
フルカウルも1本で塗れるんじゃないの?
私・・・
これ以上吹いたらダレダレになる!><
って言うギリギリまで吹いたんだけどなぁ

まあ確かに・・・
固まって見れば
ザラザラ(^_^;)
でもこんなもんだと思ってた
プロのやる塗装ってのは違うんだと・・・
2液性ウレタン塗装ってのは化学反応で固まるから
何度も上塗りするなら当たりを付けて塗る・・・
知り合いのカスタムペインターが居るし
たまに顔出すと作業していて・・・
せっかく塗ったのにペーパー掛けて~
何度も塗っているなぁ
なんて思ってた
どうせ転ぶし^^
1度じゃあこんなもんでしょう
なんて
素人考えだったんです
すると
前回の記事で送られてきた写真を載せましたが~^^
http://taglog1.jp/blog-entry-2349.html(その時の記事です)
①一度目はさらっと吹いて
②一服してから次は丁寧にまんべんなく
③20分位したらもう一度
でテカテカになると・・・
だからフルカウル塗るとなると何缶も使うよ?
と画像まで送ってもらって教えてくれたら信じない訳にはいかない^^
そうか!
そういう事だったのか
完全に固まる前って事ね><
缶スプレーはピン差し込んだら12時間位で使えなくなるらしいので・・・
十分上塗り出来る時間はあるって事か~
ふ~ん
やっぱりこういうのは経験値だなぁ
じゃあね
私、テールカウルやってみますよ!(^_^;)
二度手間じゃあ申し訳ないし~
テールカウル1個なら1缶で間に合うでしょう?
という事でチャレンジ!

一度目はさらっと吹く!

こんな感じだな^^

いつもここからがっつり塗ってしまうから・・・
失敗するんだろうな(^_^;)
まあ外なんで・・・
ホコリとかは多少仕方がないけど
タバコ1本吸いまして^^
二度目!

なのですが~

おやおや?

ムラはあるの分かってましたが・・・
クリアー吹くと余計に目立ってきたエアブラシの飛散ホワイト><
ここまで目立ってしまうのね(-_-;)
お願いしたカウルの方もこうでして・・・
薄暗い室内で塗ってたもんで気が付かなかった訳ですが~
クリア固まったら修正して再度クリアー塗ってくれるって><
いやいや、誠にホントにお手数かけます(-_-;)
そこまでしてもらって
私が手を抜くわけには行きません!
でも私はウレタン缶スプレー
これ固まるのを待ってたら大損します><
だ・か・ら~

この時点で!
黒の上塗り^^
しかもラッカー系
ちゃんとエアブラシ出してきて・・・
やりましたけど
縮むのを恐れましたが?
???

何故か平気^^
素人あるあるをやりました!
って記事になると思ってさぁ^^
やって見たんだが・・・

何故大丈夫?
エアブラシは吹いたそばから乾く感じだし
缶スプレーじゃあだめだったんだろうけど

3度目のクリアー
実際は2度半って感じかな?

艶が出てきた!
また20分程度待ちまして~
4回目吹いたところで缶が空に^^

やれば出来るじゃん^^
テッカテカだ~!

でもあれだね
クリア塗るとボロが出るって言うか・・・
タッチペン跡が目立つ><
けど
初めて上手く出来た感があるなぁ^^
と・・・ここまでは順調だったんです
せっかち&勿体ないってんで無理やり感ありましたけど(^_^;)
失敗せずに出来たんです!
恐怖の後編に続く
mattweb.jp
磨き作業にはウールバフで~^^

↑商品ページへGO!!
副資材も充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- フルカウル装着だ~^^
- 私はやはり塗装に向いてない(-_-;)って事が判る事案【後編】
- 私はやはり塗装に向いてない(-_-;)って事が判る事案【前編】
- クリアー吹いてくれるって・・・お言葉に甘えます^^ が(;´Д`)
- マスキングを外しますよ! ドキドキ・・・
- エアブラシの続きです・・・3色目行きますよ~^^
- さてさて塗りますか~ ドキドキ(^_^;)
- フレイムスを入れるためにマスキングします!
- ホームセンター行って考える・・・
- ロケットカウルを塗ろう!
- FRP切って削って・・・今度はパテ(-_-;)
- まだロケットカウルやってます(^_^;)
- 貰ったスクリーンを加工してみる・・・ドキドキ^^
- 汎用カウル取り付けも楽じゃあない(-_-;)
- カウル延長したFRPが固まったので付けてみる^^
Posted on 2018/12/10 Mon. 08:05 [edit]
« 私はやはり塗装に向いてない(-_-;)って事が判る事案【後編】 | つりぼり屋越谷店はやはり難しい(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |