右往左往しましたが~ 結局ビードってさぁ - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1215

右往左往しましたが~ 結局ビードってさぁ  

ストマジの太いホイールで空気入らなかったので・・・
YSRのタイヤを犠牲にしてまで履き替えたタイヤ・・・

結局

YSRの細めのホイールでも空気が入らず(-_-;)

となってからネットで調べる私・・・

私勘違いしてました(^_^;)
今までそこまで苦労したことも無かったのが原因ですが~
ビードが上がるとは?1
ホイールって2段の段差がありますね

でもってタイヤを入れるとまずはこうなる訳です。

今まで苦も無く出来てたのは~
1段目のビードがたまたま密着してくれていたから!

ビードが上がるとは?2
要はこの状態に予めなっていたという事です><

ビードを落とすのに苦労したのは初めてではないですが・・・
空気が入らないと困ったのは初でして(^_^;)

何事も困って見ないと判らないものです。

ビードが上がるとは?3
完全にビードが上がった状態

②→③の事を「ビードを上げる」と言うのだと思っていましたケド・・・

①→②だって「ビードを上げる」

ですよね?

くそ~

引っ張りタイヤなんかで一気に空気を入れている意味が分かった(-_-;)

今更・・・
理解したのです><

あ、いや
隙間が大きいから無理やり広げないとなのは知ってましたが~

普通のサイズなら...
最初から②スタートなんだと思い込んでました(;´_ゝ`)

タイダウンで_R
調べているとタイダウンで縛る方法が出てきまして^^

成程・・・・
こうやって密着させるのか~

とやってみたものの・・・

相変わらず入らない><

タイヤ履き替え (1)
あ疲れる

こんなことならストリートマジックに装着した時に調べればさぁ
タイヤ交換自体2本で済んだんじゃないか!

結局4本とも新品にすることとなりまして(-_-;)
もう一組買ってこなきゃ><

だし

タイヤ履き替え (7)
真面目に「まさかチューブタイプ?」と疑った・・・

タイヤ履き替え (8)
イラつきながら・・・

この時点で

2台のタイヤ交換自体に挫け

かみさんに「ミッション乗らない?」

と打診するも

イヤだね・・・

と帰ってきまして(-_-;)

ムキー!

タイヤ履き替え (9)
一気に空気を入れる・・・
出るより多く入れる・・・

という事でムシ抜いてエアガンで入れるんだそうだ(^_^;)
成程ね~

普通に入れてたよ

過去、普通に入っていたのが不思議だ^^

タイヤ履き替え (10)
ムシ抜いて・・・
一度エアガンでガツンと入れてビードをある程度上げてから~

タイヤ履き替え (11)
ムシを入れて・・・
4キロ位圧かけて最後の「ポンッ」でビビる^^

と言う訳か

タイヤ履き替え (12)
1日掛かって・・・

たったの1本出来上がり

それにしてもビードを落とすやり方・・・
なにか考えないとだな(^_^;)

mattweb.jp
オートマチックタイダウンには太いのもありますよ^^

タイダウン415BL (3)
↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!

代引・振込・カード決済OK


関連記事

Posted on 2018/12/15 Sat. 08:39 [edit]

CM: 0
TB: 0

« タイヤ交換でこんなに引っ張りますか? 毎日毎日コツコツと・・・  |  およよ 結局ビードが下がりませんし上がりませんが・・・なにか? »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2361-8bb98f04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top