TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0114
タンク載せ替えの続きです^^ 
の続きです^^

タンクを載せる枠が出来ましたので・・・

それを支える柱・・・
鉄板を切って
位置合わせしましたら~

仮止め溶接します。

載せて見て・・・
タンクカバーも被せて見て
様子を見ますが
タンクが斜めに付いていて、カバーに接触します><
柱を少し短くして再度!

って事を1、2度繰り返し丁度良い位置になりましたので^^
溶接痕を均し
スパッタを除去しまして~

ガスキャップの錆をペーパーで軽く落としたら

ペタペタペンキ塗り^^

面倒なので上半分だけ

枠も塗りまして錆止め

車体にボルト止めしましたら~

タンクを載せます!
イイ感じだ^^

フューエルホースは最初からリザーブの側へ接続しまして・・・
たったの2.5Lだしね
切り替え出来るようにするのも面倒だし

もう片方はメクラです

出来ましたら~
固定は?
タイラップ><
その辺は手抜きですね(^_^;)

タンクカバー被せて終了~
ガソリンの容量アップ
これでサーキット行っても、まあ給油は1度すりゃあいい感じ?
動画です
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/01/14 Mon. 08:45 [edit]
« 中の島センターへ行ってきた! | おっと~ ストマジやろうと思ったのにタンク来ちゃった^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |