TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0117
やっとストマジやりますよ~ って何度も言ってるけど(^_^;) まずはオイルポンプ潰そう 
決してやる気がない訳ではないのです><
春まで時間があると思ってしまうとねぇ
そのストリートマジック50ですが~
プラグ見た限りでは決して濃くない><
でもキャブからの吹き返しは結構なもので・・・
エンジンの掛かりも悪い
実際無理して走って見れば初速はもたつくし吹け上がりも遅いし
最高速が伸びない(-_-;)
この単車は速度計付いてるんで(^_^;)見れば60キロ位で頭打ち><
社外CDIが入っているのは確認済みなので~
リミッターが効いているとは思えない
さて
どうするか
もしかしたら駆動系なのかもしれないし・・・
スクーターエンジンは判らん><

まずはキャブを外しちゃいましたんで見てみよう!
ケイヒンPWSってキャブで・・・
径は判らないが測ってみた感じでは16Φ
ってかこのキャブ・・・
オートチョークだのなんだのって色々付いていて・・・
気に入らない(-_-;)

キャブもねぇ
PC20ってのと
PE24
VM16
とPWS・・・
YSRにPE20を使ってしまったし・・・
PE24じゃあデカすぎると思うし
そうなるとな~
悩む
元々付いていたPWSってのを弄ってみるべきか
YSRで一応実績のあるVM16に変えてみて・・・元のYSR並みに一旦してみて
YSR並みに走るのならキャブが原因だろうと判断
その後で何か良いキャブを購入するか?
もしそれでも走らなければ駆動系なんだろうと~
考えるべきか
とりあえず
順序としましては~
PWSのジェットでも変えてみて始動してみる
その調子見てVM16で様子を見る
って感じかなぁ?
まずは掛かりが悪いのを何とかしませう

PWSキャブを開けて見た
綺麗だよな
京葉行った時も開けてくれてたし・・・
組んであったジェット番手はSJ40番、MJ75番
ちょい濃くしたら良くなるのか?
ってかこのキャブのジェット・・・
また形が違う(-_-;)
クソ

なんかゴミ付いてる・・・
これが原因か?

どうすっかなぁ
と、その前に!

オイルポンプを外しておこう
混合ガソリンで行きます!

何故かあっちこっちにオイルラインが走ってますが・・・
INとOUTだけじゃないの?
分岐してるし・・・
エンジンには2か所入り込んでいるし
でもってインマニに1本行っている・・・
意味が判りません><

ポンプ外して~

ギアも抜きましょう
YSRはギア抜かないでメクラしましたが・・・
引っこ抜けば抜けるって知らなかった(^_^;)

オイルポンプユニット一式取り除きました!
メクラしないとです・・・

ペットシーツを床に敷いてみた^^
たまたま家にあったもんで・・・(カメ用)

ポンプ穴は詰め物しまして
エンジン外観をパーツクリーナーで!

凄い汚れです><

オイルポンプのガスケットを使って~

メクラ板作成です。
2mm厚のアルミ板

メタルシャーでカットしまして

パンチャーで穴あけ

5㎜穴で丁度良かった^^

ヤスリで均しまして~

ボルトもその分短いの

オイル口も~

蓋しまして!

針金で縛って

メクラ出来ました!

オイルポンプ外したのでオイルタンクは空で良い
オイル抜きましょう~

青い綺麗なオイルが出てきた^^

結構オイル入れてあったんですね~
最終的には800cc位出てきましたね
得体が知れないから捨てようか・・・
勿体ないから使おうか・・・
一応取っておくけど(^_^;)
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ストマジキャブ交換・・・って、私2st向いてない様です><
- そして振り出しに戻る・・・(;´・ω・)
- キャブで悩んでいるように見えますが全く別の問題かもね~(^_^;)
- 調べてたらパワージェットって言葉が出てきた! これは楽しそうだ^^
- 各部確認しましたので・・・組まなきゃ><
- やっとストマジやりますよ~ って何度も言ってるけど(^_^;) まずはオイルポンプ潰そう
- さ~ってと・・・ストリートマジックの方をやりますか~(*´з`)
Posted on 2019/01/17 Thu. 08:46 [edit]
« 各部確認しましたので・・・組まなきゃ>< | 換気扇新しくしたんでね^^ 排気ガス排出システム作ってみた^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |