TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0128
無駄に買ったツナギを無駄にしないように・・・^^ 
大きいんだよね><
店のおっちゃんには
「ツナギはダボダボで着るもんだよ」
と言われましたケド
それにしても大きすぎる!
まあ
私のせいですが
気に入った柄のオールインワン
サイズが無くて
他の柄なら合うサイズあったんですが~
サイズより柄!
って
買わなきゃ良いじゃん><
別に珍しい物でもないのにさぁ
おっちゃんの押しに負けた私(^_^;)
それからずっと・・・
家の中に吊るされていた(-_-;)
何年も何年も(;´_ゝ`)

作業服ね^^
革ツナギじゃないですよ
それも失敗してますけど~
今回はこのツナギに関して!
これをこの状態で着た写真撮るの忘れちゃって><
ビフォーアフター出来ませんが
こういう生地の服が欲しくなったもんで
でもまた買うのは如何なものか?
って
眺めてたら

ツナギなのに上下チャックが別体な事に気が付く
おお
ならば

ミシンある癖に使えてない私は
かみさんの裁縫道具を出しまして~
問題はね
ファスナーの位置
生地に余りがあるなら行ける!

と上下を切り離します^^

ちまちまと~
糸を切って行く

上手く外せてます^^

ポケットも貫通しちゃいますね><

ズボン側、しっかりと生地が二重になってていいね

切り離しました~

良いんじゃない?
そんでもって~

上着羽織ってみる^^
あれだけダボダボだったのに上着だけ着てみれば
何だか丁度いい
なんでだ?
私・・・
足が短いのでしょうか><
ズボンは~

激やせしちゃったひとみたい(^_^;)

ファスナー下、余白あり!
なので縫っていきます

小学校で習った時のまま時間が経っています(^_^;)
折り返して縫う!

結構時間が掛かるなぁ><
ってか
縫うより・・・
針に糸を通す時間の方が断然長かったりする><
老眼って嫌だなぁ

ああ、疲れる><

一周・・・ちまちまと
縫っていきまして~

ポケットも・・・
小銭が落ちないようにしっかりと!

まずは上着完成です^^
ツナギがセパレートするって
意味あるのか無いのか・・・
判りませんが
個別に買うより安かったりして^^

ズボンも~
クルクル縫い!

何て言うのか判りませんが
これも小学校で教わったし・・・

完成~
ビフォー写真が撮れなかったので・・・
切り離した後ですが、洗濯ばさみで繋いでみまして^^
もとの状態に近づけて!

着て見る!
ん?
写真では違和感ない??
いやいや
股下はどこまであるのやらって位だし
裾が余るのは仕方ないとして・・・
こんなの着て動けないよ(^_^;)
これ、縫ったあとだし
実際はもっと長かった訳ですから~

セパレートして・・・

ウエスト余りまくっているズボンは
ベルトでなんとか
まあ見れるようにはなったと・・・
思います
長めのTシャツ来てないとバレますが
良いんじゃない?

無駄にならないでよかった^^
それでも数年
ほったらかしですけどね
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 革ジャンにファーを付ける・・・無くしちゃったから(^_^;)
- 無駄に買ったツナギを無駄にしないように・・・^^
Posted on 2019/01/28 Mon. 08:11 [edit]
« 革ジャンにファーを付ける・・・無くしちゃったから(^_^;) | 増えたツナギや革ジャンを整理する>< ガレージの整理その2 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |