TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0118
自分で自分に勝ったと言うか・・・複雑な気分です(^_^;) 
年始に書いたと思いますが~
241万9025アクセス(これ書いてるとき)

なんです^^
5年間の実績ですね~
これが多いのか少ないのかは分かりませんけど

1日のアベレージは1900位でしょうか・・・
ジャンルがコアだから・・・
1000は切らなくなりましたが3000、4000とはなりませんかね(^_^;)
3500位まで行ったことはあるものの~
一時の事であり
まあ物凄くアクセス数が伸びたところで
どうなんでしょう?
とも思うけど
だけど・・・

本日、Youtubeに抜かれます(-_-;)
あ、書いている合間に・・・
今見たら242万0241視聴
抜かれました(^_^;)
ブログは2013年8月27日から書いてまして
Youtubeは2016年6月17日から始めましたが
3年の差があるにも関わらず・・・
ブログが抜かれる><

*過去28日間です
未だにカエル動画ばかり見られていまして(-_-;)
比較は出来ませんけど~
ブログにはカエルネタは書いていない><
それでか?
バイクよりもカエル?
車よりもカエル?
釣りよりもカエル?
ああ
虚しくなってきた(;´・ω・)

ちなみにチャンネル登録者さんは3000人超え!
大分スローペースにはなって来ましたね(^_^;)
また何かバズらないかなぁ
ブログも動画もそうなんですが・・・
古くてマイナーな車やバイクで記事書いてますと検索されにくく
なかなかアクセス数も伸びません
そりゃあそうだ!
じゃあメジャーな車種で書けば良いのか?
それは書く人も多いだろうから・・・
これまたヒット率も下がるだろう
Youtube動画の様に・・・
関連動画とか目に付く可能性が別途あれば
カエルの時のような事もあるだろう
ブログの様に・・・
乗ってた車をヤフオク出品した時は検索も増えるだろう
これこそマイナーな車種だからこそ、ヒットする訳だ^^
私しか記事書いてないからな~
各々、ヒットする内容も理由も違ったりしますけど・・・
やはりネット媒体
更新頻度で閲覧頻度が上がるのは間違いない
文字数や単語で可能性が上がるのも間違いない
画像やサムネで開く率が上がるのも同じだし~
書いてれば(アップしてれば)良いって訳でもないのも同じ
止めてしまう人はやめてしまうし
続けられる人は続けられる
なんの効果が得られるかはそれぞれの目的でしょう
暇つぶしか・・・
自己満足か・・・
広告収入か・・・
自社商品宣伝か・・・(自己宣伝?)
コミュニティか?
いずれにしても~
最初から効果を期待すると続きませんね^^
石の上にも三年(嫌だけど)
なのかな?
果報は寝て待て
が良いな^^
mattweb.jp
フライロッドもありますよ!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- バズってる途中で動画タイトル変えたらどうなるか?(プチバズですが)
- お、またバズってるか? 今のとこプチバズ^^
- youtubeのチャンネル名を変えたら影響あるのか!?
- ん?なんだ? システムの許容範囲を超えてしまったのか!?
- 結局書くんですね? 登録者数も伸び悩んでおりますが(^_^;)
- ああビックリした(-_-;)何かしちゃったのかと思ったよYoutubeのコメント欄
- ランキングって誰が運営してるんだ?
- 自分で自分に勝ったと言うか・・・複雑な気分です(^_^;)
- 実際の所・・・ハッシュタグって良くわかってませんが・・・
- 最初からこれらを全て把握して始めるのは無理だろう? 動画投稿
- もう目標達成したので後はダラダラと・・・ Youtube だったけど?
- 祝^^ 1000人ありがとう~ Youtube
- やっぱり理解が出来ないんだよ・・・Youtube
- ああ、私は終わりました(-_-;)
- 再度バズった? やはり意味が良く分からない(-_-;)
Posted on 2019/01/18 Fri. 16:51 [edit]
« 調べてたらパワージェットって言葉が出てきた! これは楽しそうだ^^ | 各部確認しましたので・・・組まなきゃ>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |