TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0201
めんどくさい作りだなぁ レギュレーターからエアー漏れ修理 
2台来ていますけど・・・
今回も工場では無く私が自宅にて~

今日は右のカットオフツール
残念ながら初期不良です><
左のインパクトは結構使って頂いてます^^
そういう修理だったら嬉しいんだけど・・・
初期不良は嫌だよなぁ

エアーツールはシンプルなんですが~
このロングシャフトのカットオフツール(グラインダーサンダー)
グリップ脱がすので一苦労
スロットルバルブのレバーはピンを抜いて外しまずが
凹凸部分に差し込んであるグリップは~
バイクのグリップを抜くのと同じように・・・
パーツクリーナーぶち込んで抜きます

このスロットルバルブ・・・
レギュレーターも兼ねていまして
バルブにしては少し複雑です。
ちなみにこのメーカー
この後に出した新商品では・・・
レギュレーター無くしてます><
まあ不具合多かったんでしょうね(-_-;)
レギュレーターはプラグ位置で良いんだよ!
あえて複合した作りにすると不具合も多くなる
樹脂部品使っているのも少々困ります><

まあここまでバラす必要はないのですが・・・
修理に邪魔なのでロングシャフトとローター部分は外しておきます
このメーカーのローターユニット
なかなか良い作りです^^
直す側からしたら嫌ですけど・・・

ローター内部もバラしてないし
シャフト部分もバラしていないから
言う程面倒では無いですけど~
さて
漏れは何処かな?
バルブ部分からのエアー漏れは明白だが

スロットルバルブ
レバー押すとこのバルブが押されてエアー量調整
スプリングで押し戻される
初期不良なので・・・
Oリングも一見問題はなさそう

このレギュレーターレベル調整のつまみ
このOリングを疑ったんですが・・・
ここが原因なら全く分解する必要も無かったという事で
逆にショックです(^_^;)

レギュレーターバルブ全体を抜き出してみましたが~
Oリング多様で・・・
どれが駄目なんだ?

1個1個試すべきか・・・
全部交換するべきか・・・
迷うなぁ

面倒だからOリング各サイズ全部買ってきたぞ!
でも・・・
極細とか
無い(-_-;)

右がバルブにハマってたOリング
かなり細いOリングですね
外側、一番上位置のガスケットなんですが
ココを疑いまして・・・
ここの他は太めのリングだったし~
心細い><
このまま交換してもまた同じことが起きそうだし
売って無かったし
この外したOリング自体、切れても掛けても割れてもいなかったんですよ(-_-;)
だから

溝を掘りなおす!
太いOリングが入るサイズに切りなおし
カスタムメイドです^^
これで安心できるでしょう

エアー漏れ起こさないよう
ギリギリを攻めたいので・・・
少し掘っては組んでみて
また少し掘っては組み
ギリギリきつめに入るよう

ローター入れる前に漏れの確認
レギュレーターが効くかどうか・・・
バッチリです^^
交換で済む修理じゃないのでちょい緊張しましたが(売り切れで替えも無い)

組みまして

組みまして

グリップも差し込みまして~

もう一度、確認!

ロングシャフトも組んで確認!

刃の角度・・・
シャフトがダブルナットになっていますので
両方を緩め調整し角度を決める

こんな感じで~
修理完了><
元より良くなった~
って事で・・・
満足です^^
ちなみにインパクトレンチの方は~

ハンマー部分の摩耗で・・・
インパクトが不規則になった感じ
インパクトしたりしなかったり
部品交換し

バラして清掃・洗浄・グリスアップ・・・
したら終了です^^
mattweb.jp
サンマッチのエアーツールもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
ロングシャフトアングルグラインダー!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- これまたお仕事の話なんだけど・・・修理!
- エアーインパクトのインパクトが弱い>< って・・・自分のもだった(-_-;)
- スーパーサンダーというもの?をジャンクで買いました^^
- 撹拌機に付いた塗料を落とそう><
- ああ、俺はなんで分解してしまったんだ><
- 部品が足りない電動ケレンをどうしようか・・・
- 中古買うのが悪いのか・・・ 中古工具のお話
- めんどくさい作りだなぁ レギュレーターからエアー漏れ修理
- ストレートラインサンダーもなのです><
- エアードリルの修理なんです><
- ここまで摩耗すると(^-^; インパクト修理
- 今日は・・・ベルトサンダーの修理です><
- ああ>< バイクが弄れない・・・ エアーツールのメンテ
- ポータブルウインチの修理&改良^^
- お蔵入りしてたポータブルウインチを直そう><
Posted on 2019/02/01 Fri. 08:34 [edit]
« 仕事車を買う!の巻 | 思ってたけどやって無かった事をバッテリー上がりを機にやるんです>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |