TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0210
え?国産車ってこんなに待遇違いますか? ATF交換・・・ 
かなり迷った
ググって見ても~
賛否両論だし
今まで何処へ行っても「ATF交換は責任持てない」としか言われたことが無いし
スタンドで減った分だけ(漏れてたもんで)足してって言っても渋られる始末
自分でオイル買って・・・
足したり、オイルパン分だけ交換したり・・・
まあ問題起きたことは無いんだがね(^_^;)
不具合を経験したことの無い私からしたら
何故こんなにも嫌がられるんだろうと思わないでもない・・・
だが調べれば調べる程、おっかなくなるのは確か
オートマチックミッションは細い通路にオイルを通したりしてて
ホコリ1つでも命とり!
蓄積した汚れなどがオイル交換時に剥がれ落ち、バルブ等に詰まれば故障
だなんて
ビビらせるもんだからさぁ

でもこんな状態なのを見てしまうとね(^_^;)
エンジンオイルと違って長期交換不要とは言っても
所詮はオイル
劣化するだろう
14万キロ超となっているキャラバン
私の所有となってから何万キロ乗るか判りませんが、仕事車だし~
長く使う程割安なのだから
それなりに乗りたい
ああ
気になって仕方がない><
ATフルード交換するべきかしないべきか
嫌がられるだろうから自分でするか・・・
オートチェンジャーなんて持っていないので~
オイルパン分だけ交換し、1万キロ位でまた変えて
2度3度それを繰り返せば?
あとは乗り換えるまでもうそのままで良いかな?
と考える訳だ
じゃあせめて純正指定オイル・・・

問題なく走っている訳だから気休めかも知れないけど
乗るのは私
安心を買うと思えばねぇ
って事で

用品店に来ました^^

ってかオートマ関係のオイルは一切置いてないぞ><
ううむ
そこまでして嫌がるか!
以前は置いてあった訳だから・・・
クレームが多かったという事かな?
ならばやはり問題発生が多いって事か~><
このまま手ぶらで帰ったら・・・万引きかと思われても嫌だし^^
カウンターで一応聞いてみる
「ATFオイルって売って無いの?」
すると
「ATFはうちで交換してもらう条件のみでやってるんで・・・」
とのこと
ん?
じゃあ変えてくれるの?
結構走ってる車だからどうせ嫌がるんでしょう?
「点検は無料なので見て見ますか?」
だそうで・・・
じゃあ見てもらうか~

ピットロードを進む・・・
整備士にまた聞いてみる
「かなり走ってる車のATF交換、嫌なんでしょう?」
すると
「オイルに含まれる鉄粉量などをチェックする機械があるので
それで範囲内だったら交換しますよ!」
だって
うそ><
まじで!
今までは門前払い
見てもくれないし、はなからNGだったじゃないか!
と言うのは・・・
古いアメ車
だからだよな(-_-;)
被害妄想ってか
こういう所に頼むのはトラウマでしかない
だから自分で色々やるようになったと言っても過言ではない
国産車だとこんなにも違うものか><

少しづつ入れ替えようと思ってたものが
チェンジャーで一気に循環入れ替えか~^^
もはや
私が所有している間はATF交換はしなくていいだろう

なんだか添加剤まで売りつけられそうになりましたが・・・
それは遠慮しまして(-_-;)

いやいや
これでオイル交換とATF交換が済んだなぁ
気持ちの上で・・・
新車です^^

心置きなく乗りますよ~
燃費はまだ分かりませんが・・・
今の所
マイクロバードの倍
って感じかなぁ
それでも6~7キロ/L(街乗り)
なんだけどね(^_^;)
それはそうと・・・
オイル1缶買って帰るつもりだったから・・・
痛い出費だな(^_^;)
mattweb.jp
ダイレクトマウントオイルプレッシャーゲージ

↑商品ページへGO!!
小さいサイズのオイル入り油圧計、燃圧計もあるよ^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2019/02/10 Sun. 08:05 [edit]
« 久々にざうお・・・子供は喜ぶんだが(^_^;) | キャラバンのオイル交換するかぁ(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |