TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0425
さて・・・カメを外へ!の続きです^^ 
いよいよ外へ出します!
カメも毎年大きくなってますし・・・
今回の冬は室内でぬくぬくと育ってましたので~
餌食いも落ちず
もっと成長する事でしょう><

お父ちゃんらしく日曜大工です^^

窓ガラス割られちゃうので柵を作る・・・

今年はここまで広がったカメ広場^^

カメも重くて持ち上がらないので~
自力で移動してもらいます!

嬉しい筈?
なんだが・・・
このまま暫く動かず(-_-;)

私も眺める・・・

やっと出ました!
半年ぶりの水浴びです^^

まあ広くしたところで・・・
そんなには動き回らないカメ(^_^;)
でも初日は???なのか・・・
ウロウロしていましたね^^

室内用の囲いは~
置き場も無いので小屋の上

年に2回使う出入り口
ですが簡単に開けられるよう
あったものを使ってますが(^_^;)

小屋の存在も忘れて無いようですね^^
何気に頭いいゾウガメ

広くなったなぁ
最初はほんの一部分を囲っていたバルコニーの柵も・・・

今ではエアコンの室外機程度なもんです><

上り辛そうだったスロープに段を付けまして~

これでもう十分じゃないかなぁ
スペースは・・・
どうなのかな><
カメの大移動^^
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ゾウガメケース・・・小さいからなぁ
- 今年も室内飼育だけど・・・やっぱり大きくなってるな(^_^;)ゾウガメさん
- いやいや長かった・・・今年も外に出す時期が来た!
- 亀の甲羅について詳しく知りたい! ってなんで?(^_^;)
- カメの知能は進歩する
- 行儀の良いゾウガメ
- 冬の室内飼育2年目のアルダブラゾウガメ~
- さて・・・カメを外へ!の続きです^^
- 2019年4月21日・・・漸くカメが外に出れる!
- 行儀のいいゾウガメ^^
- 冬季の室内飼育はいいけれど・・・ カメのお話><
- 久々にゾウガメのお話・・・
- そうか・・・そう言えばそうだよな(-_-;) リクガメの臭い
- 室内に入れたは良いが・・・何するんでも重装備><
- 家の中に入れたゾウガメのその後・・・
Posted on 2019/04/25 Thu. 08:10 [edit]
« FRP補修しなくては! パワーボード | 2019年4月21日・・・漸くカメが外に出れる! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |