TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0617
マイクロバードのATF・・・をまた半分交換する~ 
量販店では国産車の様にはやってくれませんので(-_-;)
自分でやるんですが
古い車のATFは交換した方が良い!しない方が良い!
と賛否両論ですよね
でも私のマイクロバード
買った時
半分交換したんです。
いつやったっけなぁ
と自分のブログを見てみましたが~
見当たらなかった><
長く乗りたいので・・・
交換はした方が良いですよね?
でもって
機械使って順繰り交換できませんので・・・
オイルパンに溜っている分だけ交換です。
多分、半分交換できるのでは?って感じです。
本当は初回半分交換時
少し乗ったらまた半分交換して一巡させてしまおう
古いのと混ざってしまうんだから2回、3回やったら
大体綺麗になるんではないかと
思っていたんだけどどのまま月日が流れ・・・
もう何年前だ??(-_-;)

オイルパンのドレンが開けられないので~
ディップスティック部から抜きます><

見てみると~

まだ赤いから
大丈夫だと思うんだけど^^
綺麗なうちに交換しないと!

COEなので奥深くなってます
延長したホースで~

届かせます!

おお
良い状態じゃない?
2万キロで半分づつ交換してりゃあ大丈夫だろ

4L位、オイルパンから抜けたと思うが

時間掛かるなぁ

面倒だなぁ

こういうつまらない作業は面倒だねぇ

4Lちょい抜けたが・・・
なんか多めの様な気がするんで

4L足しておこう

ゴミ、ホコリ大敵!
だそうなのでメッシュ付きで^^

111546マイルで半分入れ替えっと~

オイルは特に悪くなってないね
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- やっと付けたよ^^ ステアリングカバー><
- 今年のお盆休みは法事で・・・キャンプとか行けなかった(^_^;)
- マイクロバードのATF・・・をまた半分交換する~
- マイクロバードのオイル交換、暫くサボってた><
- ネタが切れるとくだらない話題に^^
- 釣りに行こうと走っていたら! 会ってしまった^^似てる車
- たまに乗るなら苦ではない^^ やはり楽しいマイカーです
- ネタが無いので・・・スクールバスの車内^^
- ヤバいぞ! 真面目に考えて見よう
- オイル交換の時期がやってきましたねぇ
- GWに向けて・・・オイル交換しとこう!
- 朝っぱらから(-_-;) 春は嫌だねぇ
- なんだか最近? ATF交換やらなにやら・・・
- 雨水がさぁ(-_-;)・・・の対策
- トラックのタイヤなので・・・スタンドで入れられなかった(-_-;)
Posted on 2019/06/17 Mon. 08:20 [edit]
« コベルコ SUKESANⅡのオイル交換してみる>< | 今更SSL化・・・早くやっとけばよかった(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |