TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0626
さて、NSR50のエンジン掛けてみるか~ ドキドキ^^ 
プラグ見て

チャンバー付け直して

サイレンサー部分の固定
ここで良いのかな?
他に合うネジ穴無かったんで~

とりあえず綺麗になった^^
オイルは見て無いけど・・・
とりあえず掛けよう!


ラジエタ液、もう一度見ないとなので
タンクは載せず

吊るすところ無かったので(-_-;)
ホース延長して長く><

さて

キャブ側の差込口、細いんですよね
仕方ないので細いゴム管切って

2重にして太さを合わせる

完璧だ^^
室内でエンジン掛けるとえらいことになりますので~

排気ガスは外に出す!
今回はこの場所で掛けますので
溶接台に使っているブラストキャビネット

手突っ込むところからホース入れて

換気扇付いてますので
キャビネット経由で外に排出^^
キャビネットの窓、ベタベタになるかなぁ?(-_-;)

極力、直接外に出てもらうように・・・

チャンバーから繋ぎますが隙間だらけ(^_^;)
大丈夫かな?

エンジンは素直に掛かった^^
一安心だ
ギア入れて、手回しで始動
ん?
こんなに圧縮感じるのか?(´・ω・`; )
2stミッション初体験がYSR50
あの時は「こんなに圧縮を感じない物なのか?2stってのは!
と思ったが
普通に4st並みにあるじゃんか><

排ガスも室内に充満せず
風量は足りてるようですね(^_^;)
すばらしい
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- やってるんですが···書く時間が無くてですね(´・ω・`; )...NSR
- その他、NSR50見て思った事~
- さて、NSR50のエンジン掛けてみるか~ ドキドキ^^
- NSR50にラジエタ液入れよう~
- さて、NSR整備しますか~ チャンバー錆びてるし(^_^;)
Posted on 2019/06/26 Wed. 08:33 [edit]
« その他、NSR50見て思った事~ | NSR50にラジエタ液入れよう~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |