カブトムシを捕りに行こう! カブクワ採取 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0724

カブトムシを捕りに行こう! カブクワ採取  

カブトムシ・クワガタムシを狙って捕りに行こう!
ってのは何気に初な感じ・・・

うちにもカブトムシは多々居ますけど?
やはり採取するってのが子供には良いよね^^

私も小さい頃、親戚のおっちゃんに「カブトムシ捕りに連れてけ!」と騒いだもんです



誰も連れてってくれなかった(-_-;)


うちの子らには・・・
経験させよう

カブクワ採取 (1)
ヘッドライト買って・・・
網とかも新調^^

お父ちゃんが一番、意気込んでおります!


まあ

息子も「まだかまだか!」と煩いし・・・
「雨でも行くぞ!」と言ってるし・・・

いやいや今回は~
知り合いのカブトムシ師匠に連れてってもらうのだ^^
お父ちゃんは居るところを知らない(-_-;)

なんせ都会っ子だから^^

カブクワ採取 (8)
夕方待ち合わせなので~
待ち合わせ場所に来たのだが早すぎた><

今日は「軽で来い!」とのお達し

カブクワ採取 (6)
とりあえずもはやここも田舎なので(-_-;)
虫取りして待ってる

カブクワ採取 (7)
トカゲ捕まえてた^^

カブクワ採取 (9)
明るいうちに行きまして

飯食って

カブトムシ採取へGO!

カブクワ採取 (10)
やる気満々です^^

カブクワ採取 (11)
いやいや

想像と違うな(^_^;)

いる場所に行ってひたすら探す・・・
のですが

車から降りず

雑木林をライトで照らしながら進むのか><
カブクワ採取 (12)
居た!となったら降りて捕まえる・・・

不思議な感覚です^^

何カ所か回り・・・

「あまり居ないなぁ」って感じで
次々!

とすぐに移動><

もうちょいゆっくり探しましょうよ
なんだかせっかちだなぁ

ようやく車で行けない場所になりまして~
カブクワ採取 (5)
歩いてGO!

でもカブトムシ師匠はどんどん先へ進んでしまい><
ゆっくり見れない(-_-;)

カブクワ採取 (13)
居た!

と思うもゴキブリ><

自然に居るゴキブリってなんか新鮮だ(^_^;)
家にいる奴とはちと違うのか?

まあ捕まえませんけど(-_-;)

カブクワ採取 (14)
沢山捕れるってんで、カゴでは無く網持って行ったのですが・・・

扱いにくいね><

次から何か考えよう

カブクワ採取 (15)
結構いるもんだなぁ

と思っているんですが・・・

地元の人からすると「全然だめだ」だそうで

時期が早かった?
今年は梅雨明け遅いからな~

カブクワ採取 (16)
セミが沢山羽化してるし^^

カブクワ採取 (17)
カエルもいるし

カブクワ採取 (18)
カブトムシ以外にも面白いのが多々見れて・・・

カブクワ採取 (19)
ちゃんとカブトムシ、クワガタムシも捕れましたが~

クワガタの方が多かったね^^

カブクワ採取 (20)
コンビニ寄って結果を見る!

カブクワ採取 (24)
数は確かに捕れなかったが

多すぎたって困るしね^^

丁度いいでしょう

カブクワ採取 (21)
カブトムシとノコギリクワガタ

カブクワ採取 (22)
来る前に捕ったカナヘビとノコギリクワガタ^^

カブクワ採取 (23)
コクワガタとか

せわしなかったけど楽しかった~

何となく、居るところも判ったね^^

単なる雑木林では無く
畑の隣の雑木林・・・

行きやすいってのもあるか

カブクワ採取 (2)
帰ってきたの夜中だってのに・・・

カブクワ採取 (4)
クワガタ並べています><

カブクワ採取 (3)
カブトムシはカブトムシ小屋へ・・・

カブトムシは見慣れているからな(-_-;)
やはりクワガタか~



mattweb.jp
LEDライトは必需品!><

LEDライト
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2019/07/24 Wed. 07:54 [edit]

CM: 0
TB: 0

« NSR50にアンダーカウルのみ取り付ける?  |  今年の梅雨は長いねぇ ゾウガメは大丈夫か? »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2579-b71c2997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top