TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0725
NSR50にアンダーカウルのみ取り付ける? 
しっくりこない・・・

NSR50ネイキッド
上半分は良いのだ^^
自己満足だけどね
下半分・・・
なんだろう
私、過去4stばかり乗ってきたからなのか?
エンジンがコンパクトなのがどうにもしっくりこない・・・
クランク周辺が小さめなのは気にならない
やはりヘッド上
カムとかが無い分、シンプルだ
かつ、水冷なのでエンジンフィンも無い><
からか?
チャンバーがもっこり出ているのだから~
それなりに
ではないのか?
ううむ

NSR引き取ってきた時におまけで貰ったアンダーカウル
フルカウル仕様でも無いので・・・
持てあますが
もしかしてアンダーカウルだけ付けたらどうなるのだろうか?

ん?
もしかして!


あれ?
なんかいい感じな気がする・・・
気のせいか?

やはり良くないか・・・

でもこの辺カッコいい^^
なんだか観点がおかしいが(^_^;)
イレギュラー好きな私には・・・
ちょい加工すればカッコ良くなるんじゃないかと
思える

いつも失敗するのは~
スタンドに乗っている状態で「良い感じ」と思える感じでは
乗っている時、変な事をYSRで学習したんで^^
よく考えろ!

ラジエターにピッタリフィットは良いけども・・・

タイヤとの位置関係がおかしくなる><

ちょい下げて~

お、良い感じだ^^

おお!
イイ感じではないか???
アンダーのみ^^
そこで・・・・
理由を後付けしてみよう
アンダーのみ付ける理由
まあネイキッドにアンダーカウルだけ付けている車両はよく見る
それはアンダーカウルとして売っている物を付けてますよね?
フルカウルのアンダーのみ付けている人ってのは見ないなぁ
ううむ
調べてみると
アンダーカウルってのは・・・
勿論、空力的な要素で付ける
前がピコっと突き出ているのは・・・
ダウンフォースって言うか
フロントタイヤをく空気抵抗で押し付ける?
いや、そもそもオイル受けだろう^^
サンデーチョップ出た時にもオシメしろと煩く言われたっけなぁ
オイルで路面を汚さないよう
受け皿を取り付ける
おお
アンダーカウルのみ!の理由としては良いじゃないか(^_^;)
ではそういう事で・・・
付けてみようか
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!のサンドペーパーも

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- NSR50のチェーンスライダー取り付け・・・ああメンドイ><
- サーキットへ行く前に・・・NSR50最終整備
- 整いました! ベルトサンダーで^^ アンダーカウル
- アンダーカウル・・・ミスった穴の補修です(-_-;)
- まだアンダーカウルやってます>< ステー作成
- とどのつまりありなのか? アンダーカウル
- アッパーカウルが無いのだから・・・
- NSR50にアンダーカウルのみ取り付ける?
- しつこいけどネタが無いのでNSR50現在の状態(^_^;)
- 社外シートを固定するには>< モンキーシートをNSR50に!
- まあいいや、とりあえず固定しよう シートカウル
- NSR50のシートで悩む悩む・・・
- シートカウルがやはり気に入らない><
- ステー作成だけで何日引っ張ってるんだ?(^_^;) シートカウルに引き続きます!
- ゼッケンカウルの続きです>< NSR50
Posted on 2019/07/25 Thu. 07:21 [edit]
« アッパーカウルが無いのだから・・・ | カブトムシを捕りに行こう! カブクワ採取 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |