とどのつまりありなのか? アンダーカウル - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0727

とどのつまりありなのか? アンダーカウル  



NSR50ネイキッドスタイルに
アンダーカウルのみ付ける計画・・・・



アンダーカウル2 (3)
①なんもなし
アンダーカウル2 (11)
②フルカウル用のアンダーカウル
アンダーカウル3 (23)
③を、切ってみた

いいようなよくないようなよくないようないいような
いらないようないるようないみあるようないみないような

感じだなぁ

①よりは②の方が良い気がするが、単に白で目立つからか?
これに塗装したらまた違ってしまうのか・・・

②と③を比べると?
あからさまにフルカウルのアンダーのみ付けた状態から
アンダーのみでしっくりくるような・・・
なんか違和感あるような・・・

単にカットの仕方が悪いのか><

エンジンが見えるようになったからか・・・

どうせならフレーム形状に合わせて形作るのが正解か?

アンダーカウル4 (1)
④ちょっと塗ってみた^^

うぅぅぅ

解らん><

④はほぼフルカウルじゃん(^_^;)
風防が無いだけ

もう切っちゃったし~
とりあえず③で良いか><

アンダーカウル2 (4)
それにしてもだね

アンダーカウル2 (5)
カウルを留めるネジ穴が・・・

アンダーカウル3 (7)
後ろの方には何となく使えるネジ穴がある^^

アンダーカウル3 (9)
ちゃんと左右に・・・

じゃあ前側は?

アンダーカウル3 (8)
無いことは無いんだが・・・
左右ちぐはぐすぎるんで~
アンダーカウル3 (10)
フレームに穴開けるか><

エンジン固定しているステーみたいな場所

どうせフレーム№削られちゃっているフレームだし

良いよな^^

アンダーカウル3 (12)
俺は自由だー!

と穴を開ける

そもそもひ弱そうなエンジンハンガー
下の方なら影響ないだろ(^_^;)

アンダーカウル3 (11)
必要な隙間を測って・・・

アンダーカウル3 (19)
長いボルト買ってきて

アンダーカウル3 (13)
ボルト通してみると~
アンダーカウル3 (14)

アンダーカウル3 (15)

アンダーカウル3 (17)
カウルと位置が合わない所があるねぇ

FRP延長して固定する?
それじゃあ形がねぇ

ラジエターにピッタリくっつけるように装着すれば合うんだが・・・
やはりおかしくなってしまうし

アンダーカウル3 (25)

やはりステー作成して繋げるか~

mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

QB-322.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2019/07/27 Sat. 08:08 [edit]

CM: 0
TB: 0

« マンネリ化してきたのでチャンネルページ弄った! ら?  |  アッパーカウルが無いのだから・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2582-1d78a2c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top