来てしまったよ(^_^;) アクアスクーター - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0808

来てしまったよ(^_^;) アクアスクーター  

毎回、変な物見つけるたびに買うもんだから・・・
このブログのカテゴリーも増えちゃって仕方がない><

もはや探しにくいカテゴリー
カテゴリーの意味ないじゃないか!

アクアスクーター着! (2)
来たヨ^^

アクアスクーターAS450

AS400~始まって今はAS650の様だ
買ったのはAS450

古いタイプですね

排気量はどうなのだろうか・・・
調べても出てこない(-_-;)

AS650は現行なので・・・
日本で唯一?らしき販売店のHPにて

51.5ccとなっているが

48㏄からパワーアップして再登場!
なんて書いてあるので

じゃあ450は?

本体には○○ccとは書いていない・・・
48HPと書いてあるが?

48馬力では無いだろう(^_^;)

まあ40㏄ちょぼちょぼだろうね^^

取説みたら48ccでした(;´_ゝ`)

2馬力船外機が70ccちょぼちょぼもあるのですが
フルスロットルする設計にはなっていない。
海上で酷使しないよう設定されているのか・・・

排気量に対しての馬力じゃあない感じだ
キャブを小さくしてデチューンとか

だから70㏄でも2馬力止まり・・・

なのでこれも排気量MAXパワー!って事ではないんだろうね^^

一体、どの位なんだろうか・・・

それにしても
アクアスクーター着! (3)
軽い^^

ほぼほぼエンジンのみって感じなので軽いのだ!
これに燃料2L入れた所で・・・
大した重さにはならない。

これなら~
めんどくさがらず持っていけるだろう^^

マーキュリー船外機、何気に重いからな

でも1馬力のジェイモとか
持ったことないけど、この位なのかなぁ


小さいし軽いし^^
これをどうやって取り付けようか・・・

そこをうまくやれば!
クリアカヤックにもBIG213にも使えるだろう
バッファローミニボートはそもそも重たいのでマーキュリー使えば良いか^^

でもね
それ以外に~

DSCN1569_R_201908021816394a2.jpg
これこれ^^
SUPにつけたいのだ!

漕げばいいのだが・・・

やはりエンジン回して乗りたい訳さ^^


エンジン積んだって・・・
結局はトラブル用にオールもって行くんだし

解ってはいるんだけど

オモチャ買いたくなるんです><

アクアスクーター着! (5)
スロットルはここのようだ^^

アクアスクーター着! (6)
とても短いスロットル開度

これもパワーダウンさせているんだろうか?

アクアスクーター着! (4)
シュノーケル付けて
このまま水に浮かべて走るんだよ^^

ボート引っ張らせて・・・

おお

たのしそう^^

ホントに思うんだけど・・・
「こりゃあ完璧!」と言う愛機

にならないかなぁ

ボートもカヤック入れて3艇
船外機・・・パドル・・・オール・・・
SUP・・・

どれも一長一短あり
完璧ではない

入れない所
もって移動できない所
用意が大変な環境

全部持っていけないので
結局安パイにBIG213にオール仕様

「あ~、ここならエンジン持ってくりゃあ良かったな~」

って事もあるし

「持ってきたけど使えなかった」

という事も多々

さて
これは実際動くんだろうか(^_^;)


mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

ストリンガー (2)
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2019/08/08 Thu. 08:53 [edit]

CM: 0
TB: 0

« キャラバンのウォッシャー液ってどこから?  |  アクアスクーターってやつ? aqua scooterAS450 »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2594-5c1f020c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top