TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0810
このままじゃ海に出れないぞ!と整備を試みるアクアスクーター・・・ 
早速、海に行くのだ^^
と

混合ガソリンをNSRから盗む^^

まずはエンジン掛かるか?
試すんです!

まず最初の一引き!
チョーク閉じて
紐を引く!
とすんなり掛かったのだが~
なんだか吹けない(-_-;)
そうこうしているうちに止まってしまい・・・
二度と掛からなかった><
プラグべっちょり

オーバーホール済みと言うのを買ったんですが・・・
シリンダーは問題なさそう
ピストンは新品組んであるはずなので
綺麗なもんですが?
油でべっちゃり

水中でエンジンが動くエンジンってのも初めてだなぁ
なんか特殊なんだろうか?
シュノーケル付けてれば多少の水没はどんな車でも大丈夫だろう
でも水の中に完全に使った状態で・・・
動き続けるってのは?
凄いことな様な気がするんだが?
見たこともないキャブ

プラグはB-4Hでした

サイズが同じだったんでYSRの新品プラグを付けてみるも・・・
相変わらずだ><


パーツクリーナーでプラグを洗っては取り付けスターターを引き
またかぶってはプラグを外す(-_-;)
暑いので汗だくです><
エンジンは~
良い吸気
良い圧縮
良い点火
で掛かるはず
調整やら水に浸けた時の水の侵入等は後の話・・・
まずは掛からないとだ
エンジンがすぐ止まってしまう様なものでは海に出れませんよ(^_^;)
プラグ抜いた状態でプラグコード繋げてスターターを引く(アースとって)
点火は確認出来た
初爆はしたんだから・・・
そうなのだろうけど
じゃあ圧縮?
圧縮はあった
では吸気か・・・

作業台をちょい片づけて~

真面目にみてみますか・・・
おっと
その前に・・・
今日は海に行くんだった!
これは後日・・・
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/08/10 Sat. 08:07 [edit]
« 暑いけど・・・三浦半島、梵天の鼻に行こう(結果論) | キャラバンのウォッシャー液ってどこから? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |