TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0823
せっかく来たのだから珍しい?サンショウウオでも見に行こうか! 
親も家族ももはや関東に住んでいますので~
じいちゃんばあちゃんの墓参りでも無ければ
来る機会は無いよなぁ><
寂しい限り
私が小さい頃
親は働きづめだし・・・
ん?
記憶ではパチンコ・・・してたような(^_^;)
虫取りや魚釣りはこっちへ来てやってたなぁ
夏休み入って直ぐ、新幹線で来て~
夏休み最後の日まで居る!
よって宿題はやってません><
な感じをずっと続けてました^^
思い入れのある土地です

田舎なので~
ホムセン行くとこんな感じ^^

家畜全種のウ○コが売ってます!

法事までちょこっと時間があるもんで~
その間に寝てれば良い物の・・・・
子供を連れて
出掛けます
今回、車2台で来まして~
かみさんの軽は帰りに別行動する予定
デカい車面倒なので・・・
かみさんの軽で

ちょい山の方へ^^
虫取り?

ここは昔、じいちゃんに連れてきてもらった事がある
池・・・

昔はミズスマシとか居たんだけど?
なんか水が減っていまして・・・
小魚程度
釣りも禁止になってるし
ううむ
以前はデカいライギョが居たんだけど?
駆除されてしまったのか・・・
姿見ず><
でもこの池に注いでいる湧き水
そこに用があったんですよね^^

湧いている所から池に流れ込むまでの間はとても短い
小さな小さな沢なのです^^
沢って言うのだろうか?
以前はコップが置いてあって~
勝手に飲めよ!
的な場所でしたが?
ここにはね~

小さいサンショウウオが居るんですよ^^
何故か図鑑にも載ってない?ような気がして
一体、なんていうサンショウウオなのかすらずっと解らずにいますけど~

この3m~4m程度の沢に・・・
私が知る限り37年前より生息しているサンショウウオ
勿論、代替わりして居続けている訳ですが
10匹も採取してしまえば居なくなってしまう様な場所で・・・
今も居るのか?

居た^^
とても冷たい湧き水で・・・
その先の池は綺麗な水とは言えないような池で
そっちでは生きていけないと思われるサンショウウオ
じゃあずっとこの場所で繁殖を続けているのか?
それが不思議でしょうがない><
他所から同じ種が来るような場所でもないし・・・
血が濃くなってしまわないのか?
チョットしたことで全滅してしまうかもしれない
この場所で何百匹も生息は出来ない
10匹20匹のレベルで?
ずっとずっと繋ぎ続けている><
凄いなぁ
子供に見せたらこのサンショウウオは逃がして・・・
そっとしておく
案の定、息子は「飼いたい」と言うけども~
冷蔵庫の中でもない限り飼えないし・・・
それじゃあ意味が無いだろう?
そういう私も・・・
小さい頃、じいちゃんに同じことを言われ^^
それを同じく教えていく
ってな事で
田んぼでガサガサでもして戻ろうか^^

やはり田舎は・・・
同じような田んぼの用水路でも~
居る魚とかが違うんだよね^^
こういう所にオイカワとか・・・

それにしても暑いけど><

今年は・・・
なんかおかしいな
虫とか少ない気がする・・・
うちの近所でも、この辺りでも
以前、捕れたところに今年は居ない・・・
なんかあったのかな?
mattweb.jp
12V24V兼用メーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは変わり種パーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 雑魚捕りなのに牛久沼まで(^_^;)
- 子供らは水生昆虫探しの旅・・・
- せっかく来たのだから珍しい?サンショウウオでも見に行こうか!
- 田んぼならどこでもある程度の生き物は居る・・・ 大吉調整池に行ってみた
- イノシシアタックを食らう(-_-;)・・・木更津から千葉に入りました。
- 帰り際に雑魚捕り><
- ホムセンに行きたいだけなのに・・・ガサガサに付き合う(-_-;)
- ううむ・・・結局車は弄れない(-_-;) 葛西用水で雑魚取り
- 今年はおかしいのか? 1か月でここまで変わるのか?
- 牛久沼排水機場ってのは・・・いい感じ^^→手賀沼寄って帰るぞ!
- 水生昆虫を求めて・・・牛久沼→蛇沼→牛久沼放水機場→手賀沼><
- 葛西用水って近いんだが・・・変な用水路です><
- 結構近くに池があった^^ 出羽公園
- 渡良瀬遊水池に行ってみるも・・・暑い(-_-;)
- 途中の小川で雑魚取りして帰る。
Posted on 2019/08/23 Fri. 08:27 [edit]
« 親父は送り迎え・・・かみさん子供は遊びながら帰還(-_-;) | 今年のお盆休みは法事で・・・キャンプとか行けなかった(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |