TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1008
さて・・・沖縄で釣った魚をご紹介^^(調べながら書いていきます) 
結果、何種類釣れたかなぁ
ってか全部写真撮れたわけでは無いんですが(^_^;)
写真、動画から切り貼り・・・
一応1日目から順を追って載せますが・・・
重複した魚種については写真写りの良い物をチョイス?
まずは山城海岸で釣ったやつ

ベラなんだけど・・・
いきなり難関だ><
http://www.asahi-net.or.jp/~RQ5Y-IGC/sakanazukan/index.html
「沖縄魚図鑑」というサイトを参照しました^^
下はセナスジベラ
上は・・・
あんなにいっぱいあるのを全部見たのに~><
載って無かった(;´・ω・)?
しかも毎回のように釣れるベラ・・・
なぜなんだ><

ほら

だったらセナズジベラこっちの写真の方が良いじゃんか!
まあいいや
次へ進もう

今度はピント合ってない(^_^;)
綺麗な魚なのに><
ヤンセンニシキベラだって^^

これはオジサン

これも・・・
なんだろう(^_^;)
判りません><
続いて糸満のマリーナで釣ったやつ

これはハタ・・・
小さすぎて判りませんが~
よく見ると縦じまがあるんです。

クロスズメダイ

こいつも^^

こちらはロクセンスズメダイ
子供から教わるまで、オヤビッチャと同じだと思ってました><

これも「フエダイの仲間」としかわからない><
ロクセンフエダイだと思うけど
黒い点が気になる・・・
ってか
線が6本でロクセン?
安易だな(^_^;)
点だけを考慮すれば~イッテンフエダイの幼魚なのかな?
ヤマトビーってやつだと思います。

これはイシモチ・・・ですが
オオスジイシモチって事で良いでしょう><

おお~
やっとメジャーな^^
オヤビッチャ
って・・・
全然メジャーじゃない気もするが・・・
これは知ってる^^

トゲチョウチョウウオ^^
調べなくて良いっていいね~(^_^;)
チョウチョウウオもいっぱい種類が居るんだけどこれしか釣れません

下の赤い魚・・・
ベラっぽいけど
メギスかな?

赤い方・・・
ニジエビスと思う(^_^;)
次は~
奥武島で釣ったやつですねぇ

潜って釣ったやつですが~
オグロトラギス

右の魚・・・
ミツボシクロスズメダイと思うんだけど~
点が1個しかない?><

これは><
ハギなんだろうが・・・
モンガラハギ^^

釣って無いけど、勝手に岸に飛んできたハゼ^^
ハゼは種類多すぎて調べる気になりません><
飛んできたからトビハゼ

シャコですが・・・
モンハナシャコでは無いよね?色が・・・派手じゃないし
これはちゃんと釣りました^^

えっと・・・
これは
フエダイ?
よく見る魚なんだが・・・
有名だったような(^_^;)
オキフエダイ
イクナーってやつだ!
やっと見つけた><
いやぁ
失敗した><
沖縄の魚で・・・
名前書きこもうと思った私がバカだった(-_-;)
これ書くだけで・・・
1時間以上かかってしまった><
続きは明日・・・
*ここまでで重複覗いて20種類
mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 沖縄で釣った魚紹介パート2! また調べるのに時間が掛かるのか!?
- さて・・・沖縄で釣った魚をご紹介^^(調べながら書いていきます)
- 釣った魚を食べるって事もして・・・オカヤドカリの巣を見つける^^
- ぐしちゃん浜で遊ぼう!沖縄最終日~
- とうとう沖縄も最終日・・・>< ぐしちゃん浜で雑魚釣りです^^
- 釣って食べれるお店が沖縄にもあったぞ? なので行ってみる
- 雨なのに・・・もとぶ元気村の裏で雑魚釣り><
- 美ら海水族館その3><
- 美ら海水族館の続き・・・ですよ^^
- 雨降ったので美ら海水族館に向かいます・・・
- 宜野湾漁港で雑魚釣りです^^(続き)
- 毎日釣りの日々・・・今日は宜野湾漁港
- もう5日目か~ 定番の?牧志公設市場に行かねば!
- まだ奥武島に居ます・・・今度は堤防からの釣り><
- 奥武島で泳ぎながら釣る! 沖縄4日目
Posted on 2019/10/08 Tue. 08:40 [edit]
« 沖縄で釣った魚紹介パート2! また調べるのに時間が掛かるのか!? | 釣った魚を食べるって事もして・・・オカヤドカリの巣を見つける^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |