TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1105
カラーはどうするのか!? NSR50 

現状はコレ

ゼッケンカウルとアンダーカウルは白ゲル仕様のままだ
タンクは購入時の状態(カッティングシートは剥がしてます)
シートカウルは塗装しようと思ってペーパー掛けしただけの状態
フルカウルじゃないからカラーリングのイメージしにくい><
今の状態、何気に気に入っているんだけど~
オールホワイト
オールブラック
今の所、安易にそう考えてみるが~
何となく全体的に同色にするとなんだかよく分からなくなりそう
オールホワイトならタイヤとかシートが黒だからメリハリつくかな?
そこから考え・・・
頭の中で発展させる
なんかこう柄を入れるのもどうかなぁ
イレギュラーな仕様にしているのもあって・・・
ぼやけてしまうだろう
ううむ
って考えた挙句
「このカラーで綺麗に塗り直す!」
と・・・
いや、めんどくさがっている訳では無いのですよ^^
黒白ツートン、気に入っているのです!
そうなるとタンクが汚いのだけが問題だ^^
早速、タンク研磨からの続き

シートカウル部分にマスキングして~

アンダーカウル以外はこのまま塗る!って事で養生

あ、やっぱりゼッケンカウルも外そう
ペーパー掛けまだしてないし・・・

全体を養生し終えて~

シートカウルをもう一度研磨
でね
カメラとか・・・GPSロガーとか・・・
そういうのを付けて走るじゃないですか~
それをくっつけておく場所
タンク上ですけど
つや消しが塗りたいんですよね
そうるすると吸盤とか点きにくくなるのかな?
と思って

こういうの買ってきた^^

塗装前に張り付けておけばちゃんと張り付くかな?
塗装ごと剥がれたら意味無いし・・・

マスキングしまして
脱脂もしまして
ウレタン2液塗料で~

塗るんです!

家の中ですが・・・
ウレタン塗料はそれほど臭くない
スプレー缶だから多少入っている溶剤系の臭いはありますが
1液性の塗料と比べれば断然少なく、潤滑程度に入っている溶剤
2液性塗料は化学反応で硬化するので、揮発は必要ない
から臭くない^^
まあロスした塗料は周りに散りますけどね><

2液塗料は使い切りなので~

タンクとシートカウルだけですが無くなるまで何度も重ね塗り!
mattweb.jp
m7のオービタルサンダー!!5インチor6インチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 車に積みっぱなしのNSR50が・・・><
- NSR50改 でもエンジンは弄ってません・・・
- アンダー取り付けて・・・さぁ変わったかな?
- NSR50の塗装が終わってカウル装着~の前にオイル交換しとこう
- アンダーカウルも塗るのです・・・同色だけど
- カラーはどうするのか!? NSR50
- NSR50も奇麗にしなきゃ?
- NSR50のチェーンスライダー取り付け・・・ああメンドイ><
- サーキットへ行く前に・・・NSR50最終整備
- 整いました! ベルトサンダーで^^ アンダーカウル
- アンダーカウル・・・ミスった穴の補修です(-_-;)
- まだアンダーカウルやってます>< ステー作成
- とどのつまりありなのか? アンダーカウル
- アッパーカウルが無いのだから・・・
- NSR50にアンダーカウルのみ取り付ける?
Posted on 2019/11/05 Tue. 08:34 [edit]
« アンダーカウルも塗るのです・・・同色だけど | NSR50も奇麗にしなきゃ? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |