TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1107
やっと納車だ!キャラバンNV350~ 平成26年式 
平成26年式でした(^_^;)
もうちょい新しいのかと思ってましたが~
まあ良いか
前のよりは新しい^^

代車が引き取られ・・・

代わりにこれが納車となった^^
いやあドキドキしましたよ
代車ぶつけたら弁償だもんな~
これで心置きなく乗れるぞ!

う~ん綺麗だなぁ
中古ですが・・・
今時カー

66902キロ
あれ?
買った時66700キロ位じゃなかったか?
名義変更行ったって・・・・
気のせいかな?

ブラウンの車・・・
なかなかカッコいい^^

初乗り~

100キロで2500回転か・・・
もう1速欲しかったなぁ
代車のハイエースは6速まであったし・・・
これは5速
高速走行では燃費に差が出るよね(^_^;)

でもって初仕事~
うむ
やはり自分の車は良いぞ!
前のキャラバンより荷台広い感じするし・・・

初給油~^^

ってかドアにLEDライトついてるけどこれは後付け?
純正仕様?

さて・・・
車を買ったらまずする事・・・
オイル交換だ^^
前のオーナーがいつ交換したかも解らないし
6万キロだからATFも出来れば変えておきたい
なので自分でやらずにオートバックス^^

でもって・・・
「エレメントの型番は?」と聞いておく

これらしい
オイルフィルターN-27日産用

オイルも0-20らしいね(^_^;)
なんか心配だなぁ
アメ車乗ってると固いオイルばかりだし
自分で交換するときは0-20指定でも0-30位を入れちゃうよね><

ピットイン!
でね
このNV350
ATFのディップスティックも無いらしく・・・
ディーラーじゃないと?(専用工具が要るって)交換できないらしい
今時ってそうなのか!
出来ないなら・・・
ディーラーでやるしかないのか?と調べてみると
まあやれる所はやれる・・・様だが
やる必要は?
なんだか10万キロ交換不要だかなんだか・・・
らしい
いや、10万キロも無交換で走って、いざ交換となったら?
「ここまで無交換で走ったら変えない方が良い」なんて言うんだろ?
メーカーは買い替えて貰った方が良いのだから・・・
ならば早めに交換してスラッジなんかの蓄積を失くしておきたい!
んだが
20万キロ30万キロ交換無しでも~
なんていう記事もあるし
20万キロ以上大丈夫なら
流石に買い替えているだろう
難しい所だな><
替えるなら替える
替えないなら替えない
どっちかだろう

バッテリーも弱っているって・・・
それは後にするが
とりあえずエンジンオイル&エレメントだけ替えて貰って

帰ったけど
バックモニター付き^^

自宅初駐車~

ちなみに家に帰ったら息子がルイジ(^_^;)
ハロウィンか・・・
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 私はやはり車を大事に乗れない人・・・でした
- 車検の日付って・・・どうなのかな?
- キャラバンが早速車検です><
- 2020年明けまして!です^^ とりあえず一富士・・・
- やば>< なんもしてねぇ(-_-;) バッテリーも上がってしまった・・・
- 狭い所に停めてるんで目印が必要なのです><
- キャラバンNV350の燃費は? 高速ひた走る機会があったので・・・
- 直ったってから~ 引取りに!
- この車、呪われてますかね?(-_-;)
- 買って4日目にぶつける私・・・(-_-;)NV350
- 車を買ったら?
- へーそうか・・・確かにそうだよなぁ バッテリー上がり
- やっと納車だ!キャラバンNV350~ 平成26年式
- ん?取りに行くって?キャラバン・・・
- 次の仕事車もキャラバン・・・NV350にしたよ^^
Posted on 2019/11/07 Thu. 08:04 [edit]
« へーそうか・・・確かにそうだよなぁ バッテリー上がり | アンダーカウルも塗るのです・・・同色だけど »
« p r e v | h o m e | n e x t » |