TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1201
今日も続くよ治具作成・・・(^_^;) 
何作っているか
判らないでしょう><
残念ながら・・・
大したものではない(-_-;)

お次は小物部品作成
アルミ棒を切る
適当に・・・

バンドソーをいくら調整しても真直ぐ切れないので(-_-;)
旋盤で面取り

でもって穴あけ

こんなものを1,2,3・・・
う~んと
8個作らねば!
こういう作業は・・・
好きではない><

こう通して留め具に使います

横穴開けて蝶ネジで・・・
パイプに固定できる部品
でもって調整出来るように可動する

こんな感じで

完成だ^^
さてなんでしょう~
教えませんが・・・

こんな感じで~

こんな感じ

こうやって写しちゃうと・・・
判ってしまうけど(-_-;)

まあ大したもんじゃないので
隠したいわけでは無いけどね

何気に市販品もあるんですが・・・
使い勝手悪いし(-_-;)
あ、いや
使いこなせないもんで
手作業時のイメージで・・・
手作業の様に
出来る感じで
作ってみる
昔から治具作るのは好きだけど・・・
昔からやっている仕事では出尽くした感があり
ツマラナイ日々を過ごす事何年だ?
最近やっている仕事では~
こういうのあったら良いなぁ
なんて事が多々あり
楽しい日々を過ごせるのであった^^
お陰で車やバイクを弄る頻度が減っているのは・・・
否めない(-_-;)
mattweb.jp
ミニアングルサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!の続きその2
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!続き
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!
- 「ねるねるねるね」の試作【後編】
- 「ねるねるねるね」の試作【前編】
- 「ねるねるねるね」を作成するぞ!
- ダイヤモンドカップのスペーサーを・・・作成
- 今日も続くよ治具作成・・・(^_^;)
- さぁ・・・何を作ってるんでしょうか!?治具作成の続き
- 治工具も自分で作ろう 治具とも言うね
- 撹拌機を立てておく!
- 平米を計らなくてはならないのです(^_^;)
- グラインダー冶具の結果報告です!
- グラインダーを立って使いたい!【その3】
- グラインダーを立って使いたい!【その2】
Posted on 2019/12/01 Sun. 08:32 [edit]
« これまたお仕事の話なんだけど・・・修理! | さぁ・・・何を作ってるんでしょうか!?治具作成の続き »
« p r e v | h o m e | n e x t » |