やば>< なんもしてねぇ(-_-;) バッテリーも上がってしまった・・・ - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1206

やば>< なんもしてねぇ(-_-;) バッテリーも上がってしまった・・・  

いやいや

最近、何もしてません(-_-;)
休日も仕事があったりと・・・

たまに休みがあっても
雨だったり

やる気も出ないしネタも無い^^

あ~あ

釣りも行って無きゃあ
何も弄ってない(-_-;)

こりゃあ

ダメだ><

バッテリー上がり (1)_R
そんな事で・・・
またしても面白くないお仕事車、キャラバンNV350のお話

出掛けて戻ってきたら・・・
ルームランプ点きっぱなしで><

バッテリーが上がってました

バッテリー上がり (2)_R
エンジンルーム開けて・・・

バッテリーチャージャー出してきて・・・

バッテリー上がり (5)_R
雨降ってたんで、車内に充電器置いて
繋いでみると

バッテリー上がり (4)_R
バッテリー残量25%・・・

(^_^;)

バッテリー上がり (3)_R
さぁ充電スタート!



でね

寝る前に外して~
と思ってたら・・・

忘れて寝てしまった><

朝慌てて外しに来ると~
バッテリー上がり (6)_R
あれ?
変わってない><

私、いつも思うんだけど・・・

充電は終わって・・・
充電器が止まるでしょう?

そうすると充電器の示すバッテリー残量が青い所まで点いてるんだけど
ほっとくとまた下がっていく

のです

なんでだろう?
自然放電?
ケーブル繋いだままだから放電する?

なので充電終わったらすぐに外すようにしているんだけど~
今回は忘れちゃってて

朝見たらこうなっている

一度は充電が終わっている筈なのだ

なのにまたこうなっているのは???

何故なんだ!

七不思議です><

でも

エンジンが掛からなくなっていたバッテリー
充電して

忘れて

でも会社行かないとなので
そのまま外し

セルを回してみると~

掛かるんだよねぇ

それも

何故なんだ!

意味が解らない><

充電は出来ていたって事だろうし
電圧は復活しているって事なんだろうけど・・・

インジケーターは充電前に戻っている

ううむ

バッテリー上がり (7)_R
心配だから

またこれを使おう^^

シガーソケットに刺しておけばバッテリー状態が判る代物
オルタネーターの状況も判るし・・・

古い車に乗る時は使ってたけど


まあエンジン掛けている最中はオルタが逝かれていない限り
意味が無いのだが

念のため^^

mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

アワーメーター
↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2019/12/06 Fri. 18:37 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 行儀の良いゾウガメ  |  狭い所に停めてるんで目印が必要なのです>< »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2709-6d570977
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top