TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0110
とりあえずボンネットはどうしましょう~ 


切った所から・・・
厚く盛ったパテが割れて(-_-;)

ぺりぺりと・・・

剥がれていく!

しっかりとやり直すか・・・(-_-;)
それはそうと!

ボンネットどうする?
一応、車検は通したい!
通るのかどうが判りませんが・・・
車検屋さん曰く
「現状、法が変わらなければ・・・1930年ベースの車両なら通ると思う」
とのことで
モデルAはハイボーイスタイルのフェンダー無し、エンジン丸見え!でも~
通ってたし^^
ワイパーも無ければシートベルトも無い車両でも・・・
通るはずなんだ!!
が
セダンタイプになってしまった今は・・・
流石にエンジン丸見え状態では違和感満載で~
「もともとこんな形じゃないでしょ?」と突っ込まれてしまうだろう(-_-;)
現状もカッコ良くないし
ボンネットは欲しい所

モデルAの様にエンジン見せて・・・

グリルはラジエター隠し程度で・・・
と考えて切ったボンネットですが~

しっくりこないのであれば致し方ない><

整理されたガレージでタバコを吸いながら~
TAGRODをしばし眺める・・・
どうしよう
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- どうだろうか? これで良いのだろうか?><
- 薄い鉄板を溶接する・・・とは言っても1mmあるし~
- ボツ ボツ ボツ なのです(-_-;)
- 少し時間があったので···TAGRODのボンネット作業
- 鉄枠の形状を・・・手で曲げて・・・
- どうするのだ?切ったボンネットは~
- よし!TAGROD~ とりあえずボンネットの高さを決めるぞ?
- 過去の自分が気に入らない(-_-;) TAGRODインパネ
- TAGRODオリジナル?ボンネット案を考える・・・
- ん?もしかして・・・ボンネット
- とりあえずボンネットはどうしましょう~
- 今年初めのTAGROD~^^ このまま突き進めるか!?
- セダンでエンジン見せたらどうなんでしょう>< 失敗したか?
- まずはちょっとだけ・・・悩んでた部分を~
- 理由はくだらないが・・・TAGROD再開!?
Posted on 2020/01/10 Fri. 08:42 [edit]
« ん?もしかして・・・ボンネット | 今年初めのTAGROD~^^ このまま突き進めるか!? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |