TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0303
少し時間があったので···TAGRODのボンネット作業 
最近、作業する時間が取れませんが~
少し時間があったので(^_^;)
TAGRODのボンネット作業続きです!

ボンネットと言うかグリルか···

タイダウン緩めて

上げた状態で作業します!

溶接するんでスパッターシートをエンジンにかけています。

パテの分厚いところを剥がしまして

出っ張ってる部分をサンダーでカット

邪魔物が削除されたら~

先日作った枠の
パイプフレームが当たる部分に印を付けまして

鉄の板を~

曲げる!

こんな感じかな?

ふう
時間が無いんだから急がないと!
と思うんだが(^_^;)
時間が無いから焦って考えがまとまらない><

切って

同じのを2個作成

先ほど印を付けた位置に~

溶接です^^
最初に合わせた形状と
実際溶接したときのRの向きが逆ですけど(;´_ゝ`)
mattweb.jp
プロポーショニングバルブはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- TAGRODボンネット整形の続きです!
- おお~ やっとTAGRODに手を付けたぞ! ボンネットの整形
- 結局、気に入らないところが多々あるんだよね~ TAGROD
- 仕事も落ち着いたところで・・・TAGROD進めようかな?ドリブンギアをエコノラインに使っちまったなぁ
- どうだろうか? これで良いのだろうか?><
- 薄い鉄板を溶接する・・・とは言っても1mmあるし~
- ボツ ボツ ボツ なのです(-_-;)
- 少し時間があったので···TAGRODのボンネット作業
- 鉄枠の形状を・・・手で曲げて・・・
- どうするのだ?切ったボンネットは~
- よし!TAGROD~ とりあえずボンネットの高さを決めるぞ?
- 過去の自分が気に入らない(-_-;) TAGRODインパネ
- TAGRODオリジナル?ボンネット案を考える・・・
- ん?もしかして・・・ボンネット
- とりあえずボンネットはどうしましょう~
Posted on 2020/03/03 Tue. 08:07 [edit]
« ボツ ボツ ボツ なのです(-_-;) | 夜勤明けで家に戻ると?・・・子供らはコロナで学校休みか~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |