TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0322
ラジエター液が漏れてるんだってさぁ 補修してあげよう 
中古のキャラバン
直すより新しいの買おう
って事でNV350を買ったんですが~

その事故った方のキャラバン・・・
仕事仲間が直して乗っています(^_^;)
タダで貰って
乗っています(修理代は掛かっている模様)
そのタダで貰ったキャラバン
「先日、オイル交換するのにエンジンルーム開けたらラジエター液も漏れてた」
との事
キャップ部でもなく
上の方に亀裂が入って
漏れている様だと・・・
そんな会話をしていまして
私は
「ラジエター液抜かないとだけどロウ付けしたら簡単に直るんじゃない?」
と言うと
「・・・・・」
ん?
ほら
バーナーで炙ってハンダを流し込めば・・・
「・・・・・・」
あれ?
反応なし
どうやらめんどくさい様です><

仕事帰り
うちに寄ったんで~
「今直す?」
と聞くと
「まじで?やったー」
って(-_-;)
自分でやりなよそれくらい・・・
ただでさえ
タダで貰ったんだから><

エンジンルーム開けて
あ、確かに漏れてる
キャップの所も危うい感じだけどな?

意味ない感じのカバー外して・・・

ここか・・・
ってかアッパーは樹脂なんだな><
ロウ付け出来ないじゃん(;´Д`)

拭いてみると~
樹脂のバリの部分?
繋ぎ目って事では無いだろうけど・・・
割れている感じですね

まあ圧が掛かる部分だからな
事故った時に衝撃でもあったんだろう
ペーパー掛けして足付け

少し見ていると~

滲んでくる
こんな程度か・・・

JBウェルドがうちにあったんで・・・
エポキシ系の接着剤
耐熱150度
耐水、耐ガソリン

塗って・・・
軽く硬化するまでそのままにしておいて

ちょい固まってきたらもう大丈夫だろう
全く・・・
世話が焼けるぜ
タダの癖に
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!のサンドペーパーも

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ラジエター液が漏れてるんだってさぁ 補修してあげよう
- 代車を取りに行くよ・・・とりあえず車は直すのか買い替えるのか判断せねば
- もらい事故後・・・・冷静に考えて思う事><
- とある日の帰り道・・・ わ~やられた~><
- なんだかここ数日・・・エンジン異音がするんだよなぁ
- キャラバンは面倒だから上抜きでオイル交換・・・
- キャラバンのウォッシャー液ってどこから?
- うむむ 帰りもか(;´_ゝ`)
- ううう 前が見えない(´・ω・`; )
- もはやオイル交換すら····
- ううむ・・・燃費が悪い(-_-;)
- 危なかった?のか・・・焦げ臭い原因は~
- え?国産車ってこんなに待遇違いますか? ATF交換・・・
- キャラバンのオイル交換するかぁ(-_-;)
- 車を買ったら・・・すること
Posted on 2020/03/22 Sun. 08:15 [edit]
« オートバックス東雲 A PITってなんだ? | 今度はフロントタイヤ・・・ とりあえず無心で行おう »
« p r e v | h o m e | n e x t » |