TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0613
エンジンは爆発では無く燃焼です・・・いややっぱり爆発だよ>< 
やってしまいました(^_^;)
とりあえず言い訳から入ります・・・
エコノラインの整備やってて~
メーター類も動いてないし
キャブもオーバーフローしてるし
ブレーキオイルも抜けてるし
って事で
結構メンドイ感じになっているエコノライン200
作業を進めていきまして~
キャブは他の2バレルをオーバーホール!
メーターは社外のに総入れ替えでメーターパネルを自作!
ダッシュ内はすっからかんにして・・・

シフトノブ作ってみたり
ステアリング交換してみたり
少しづつ進んでおりまして・・・

バッテリーも下ろしてますし

オーバーフローしてオイルパンに入り込んでいたガソリン
ガソリンとオイルが混ざってシャバシャバになっているオイルは抜きまして・・・
数日放置

キャブは乗ってますがガソリン繋いで無いので何も入って無いし・・・
オイルも抜けて
すっからかん状態なんです。
勿論、ガソリンタンクにガソリンは多少入ってますけど~
タンクは一番後方
フュエルホースの摘まんでいる部分までは来ているけど・・・
塞いでいるしねぇ
でね
せっかくだから・・・
気になる所を
って事で

このオイルディップスティック部
へダース部分とウォーターポンプ周りからステーが出てて・・・
固定されている筈ですが

取れちゃってます><

溶接してあった形跡はありますが
捥げてしまっています。
オイルパン横から突き刺さっているディップスティック
この辺が固定されていないとゆるゆるとなり
オイル漏れの原因になるし~
ガソリンも繋がっていないんだから・・・
バッテリーも繋がって無いんだから・・・
って

念のため
オイルフィラーキャップは外してあり
気は抜けるようにと・・・
危ないって予測はちゃんとしてたんですよね(^_^;)

ディップスティックをちょちょっと溶接するか~
怖いけど・・・
まあ溶接は・・・
配線にアース取れちゃってハーネス焼くとか?
そういう失敗は可能性あるんで、配線取り除いた状態のこの車なら問題ないと
エンジンにはスパッタシート被せ
キャブには一応、雑巾被せ

今考えればちょいアホですが^^
オイルフィラーから匂ってみると、かすかに匂う(-_-;)
「燃えないかな?」なんてライター近づけてみたり・・・
何ともないじゃん^^
なんて・・・・

うわ~
やっちまったなぁ(◎_◎;)
あ~びっくりした
溶接なので面体してたのもあって
何故か無傷^^
車の中なので外に被害も無く
音は凄かったけど・・・
事なきを得たけど
ちとトラウマ><
この後、しばらくの間
車から離れず(作業もしてないけど)
様子を見てましたが~
まあ燃え切っただろうし
他に燃え移る所もないし
大丈夫だったんだけど・・・

バルブカバー吹き飛んだ!

ああ怖かった
ちょっと死んだかと思ったよ><
かすり傷一つ無いなんて・・・
これは誰が守ってくれたのか~
天国のおばあちゃんか?おじいちゃんか?
それとも別の・・・守護霊か!
何にしても
やっちまった^^
でもね

へダース側は何事も無く出来たんですよ?
ちょい遠慮気味の溶接だけど・・・
でね
大丈夫だってんで・・・
上側も溶接しだしたら
どか~ん
って(-_-;)

左側は付いてるでしょう?
ここで止めときゃ何にもなかったんだよな
欲をかいて
3点キッチリ止めたくなった
溶接ミスって
穴が開いた瞬間
着火したんだなぁ
どちらにせよ
危なかったのには変わりませんが(^_^;)
オイルパンに気化したガソリンが溜まってたんだなぁ
オイル抜いたからこそ
丁度いい気化具合になっちゃってたんだな
敗因は
ドレンボルト戻しちゃってた事
抜いたまま数日放置してたなら~
気は抜けてたと思う
上を開放してたから大丈夫だと思った私
調べたら・・・
「気化したガソリンは空気より重い」
だそうで(-_-;)
なるほど
気化すると上に上がる想像しちゃってたけど・・・
そうでは無いんだな
テヘペロ
って事で^^
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- これは本当に351W?302では無いよね???
- なんだかんだ変えたくなるのは何故だろう(-_-;) 今度はデスビ
- うちにバルブカバーガスケット有ったかなぁ
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その3】 やっぱりエコノのお告げか・・・
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その2】 まさかこの車が意思を持って私に伝えたかったのか・・・
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その1】 ん?こ、これは・・・!
- トラウマですわ~(-_-;)
- エンジンは爆発では無く燃焼です・・・いややっぱり爆発だよ><
- ガソリンに浸かってしまったハイテンションコードは元に戻るのか!?
- エコノラインのステアリングギアボックスは調整出来ないのか?
- 色々やるならエコノラインのグリルを外さなきゃ
- エコノラインギアチェンジがしにくい件・・・なるほど、こうなってたのか~
- 続いてインパネを外してみましょう~ 単純な配線だな(^_^;)
- エコノラインのメーターパネルとかを外そう!まずはラジオ?
- エンジンルーム開いた状態でエンジンを掛けて様子を見よう!
Posted on 2020/06/13 Sat. 07:45 [edit]
« トラウマですわ~(-_-;) | あわわ~ タイヤを変えたかったのに!>< »
いつも楽しく?拝見させてもらってます。
今回は…少し…
いや…だいぶビックリです。
大丈夫ですか?
気化したガソリンって
怖いですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どうもです(^-^)/
何故か...
無傷だったんですよね(^_^;)
紙一重だったとは思いますが...
いやいや危なかった(;´_ゝ`)
ドレンボルト開けっぱなしにしとけば抜けたんでしょうが...
オイル抜いた後、閉めちゃったんですよね(´・ω・`; )
もう二度とやりません‼️(; ・`д・´)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
怪我なく、家燃やさず本当に良かったです。
自分はガソリンタンクにサンダーで切開したときに爆発して、運良く怪我も火事もなく済みましたが、10年前の出来事、まだトラウマです。。ガソリン怖い!
どうもです(^-^)/
やらかしたことあるんですね~
無事で何よりです。
私も運良く、何も飛んできませんで
無傷でした^^
パーツクリーナーも結構危ないみたいですんで(; ・`д・´)
気を付けます(´ε`;)ゞ
« p r e v | h o m e | n e x t » |