TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0709
何年も繰り返して気が付いた事・・・雑草は~ 
生えては抜き
生えては抜き
時には除草剤を試してみたりして~
まあ
毎年、繰り返しますよね?
でもここ数年見てて・・・
気が付いたんです!

この雑草
家の周囲に勝手に生えてます
これを抜くと~
他の雑草が生えますが・・・
この雑草1色だと
悪くは無いですよね^^

地面を覆いつくすこの雑草
抜かずに残しておくと?
他の雑草が生えないんです^^
太陽光が当たらない位、生い茂っているからか?
冬が過ぎ
春が来て
真っ先に生えるこの雑草

なんて言うのか判りませんが~
他の植物より先に生えて・・・
真っ先に茂る
そうすると他の雑草は生えにくい
抜いてしまえば多種多様な雑草が生えてくる><
ならば
このままが良いんじゃない^^

隣の家に進出しないみたいだし~
いいことずくめジャン^^
なんか自ら植えたかのような綺麗な草^^
反対側は?

ドクダミが生えてます^^
日陰側なんで~
違うのが這えたようだけど?
これまた
ドクダミを除去すると他の雑草が生えるんで~
このままがイイ
酸っぱい臭いがする草だからか?
変な虫も湧かないし^^
これ抜くとね

こいつが生えるんですよ><
かなりトゲトゲなこいつ・・・
長く伸びるし
抜くとき大変だし・・・

毎年困ってましたが~
茂った雑草を抜かなければ出てこない
こんなことに気が付くために10年程
費やしました(-_-;)
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2020/07/09 Thu. 08:05 [edit]
« ゾウガメ飼育スペースを改築するぞ! | ヒーターの配線が・・・単純な筈なんだがシンプル過ぎて怖い(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |