TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0915
集塵機台座の作成・・・続きです>< 
台座を作ったは良い物の~
ファンのデンデンムシが思ったより大きくて?
(測らなかっただけ)

これしか開かない(-_-;)

この位は開いて欲しいなぁ
って

フィルター入れてないじゃん><

丁番付けちゃったよ~><

まあスペーサー噛ませばいいか(^_^;)
ちょいカッコ悪いけど・・・
台座の元は出来たけど~
今度はファンの取り付け

こんな感じなので~

このネジ穴が使えます^^

ネジ打つ場所にステー入れまして

溶接して

もう仕上げなので溶接痕均しまして

こんなもんかな?

マジックで印付けて
センターポンチで位置決め

穴を開けたら~

出来た~^^
ああ
早くエコノライン続きやりたい!
なんて考えながらやっていると適当になる(-_-;)

ボルト固定しまして~
あ、そうそう
ファンのダクトが操作者にもろ当たるんだよね(゚Д゚;)
なので~

100φだったんで

これでいいやと~

差し込んで
おお^^
ファンタスティックマシン!
オリジナル床研磨機!
これで完成~
と、言いたいところですが・・・
まだやることあるんだよね><
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/09/15 Tue. 07:11 [edit]
« その他もろもろ~ ライナックス床研磨機修復も終盤^^ | あまりブログネタにはしなくなりましたが~ ゾウガメさんはyoutubeで^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |