TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0803
作ったメーターパネルを取り付けよう! やっとだよ(;´Д`) 
メーターパネルを先に作っちゃったからなぁ
長く感じたよ(^_^;)

メーターパネルごとここに置ける^^
これは整備性イイね!

ターミナルは両面テープ
落ちたりする場所でも無いのでね・・・
これでいいや

ここね^^
メーターパネルをダッシュから外した状態でも配線外さなくて良いように~
らターミナルまでの配線は長めにしてあるんで

となると機械式圧力計2つにも
ホースを長目に組まないとだ!

イイねイイね~

ヘッドライトのスイッチ・・・
ハイ/ロー配線は先日の記事で書きましたが~
真ん中の端子にイルミネーション用の配線
これは2段どちらでもONになる端子だ
ん?
そう言えばスモール無いけど・・・
どうしようか(^_^;)
F5にもそんなの無くて・・・
ヘッドライトONかOFFだったし
マイクロバードなんてヘッドライト常時点灯だったぞ?
スモールなんて要らないか~^^

そろそろ訳わからなくなってきそうなので・・・
スイッチに何用か書いておく(^_^;)

リレー有無も含めて・・・

ごちゃごちゃだったから一からやり直したのに~
結局、こんなになるんだね><
分からないごちゃごちゃから判るごちゃごちゃになりました^^
mattweb.jp
ミニアングルサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- そういやぁチャージランプってのも良くわからなかった(;´_ゝ`)
- あと判らないのはワイパー配線だけなんだが・・・(-_-;)
- ワイパーモーター動いたけど~ 謎過ぎるので社外品に替えるか・・・(-_-;)
- リア配線が通ったのでフロント配線・・・ 灯火類の配線はまだ続きます(;´Д`)
- 灯火類の配線・・・やっぱりリアからも引き直すか~
- ええと・・・センサー線繋げたら~ メーターパネルセット!だ^^
- ワイパーモーターの配線が判らないんだが・・・ 間欠スイッチなるもの
- 作ったメーターパネルを取り付けよう! やっとだよ(;´Д`)
- 配線は続くよ何処までも・・・・ 補器類配線の続き
- 補器類配線の続きです~ まだ掛かるなぁ(-_-;)
- よし!灯火類の配線をやるぞ!やるぞ!やるぞ~ まずはスイッチの位置
- またターミナルのお世話になろう ウインカー配線やヘッドライトのリレー等
- さぁ補器類の配線に移るぞ! まずはウインカー配線・・・
- 電気にビビっているとこんな事も疑わしくなってくる・・・ヘッドライト配線
- 5極リレーは判るんだけどさぁ まったくもぅ
Posted on 2020/08/03 Mon. 08:28 [edit]
« ワイパーモーターの配線が判らないんだが・・・ 間欠スイッチなるもの | またカエルか(;´_ゝ`) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |