TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0805
ええと・・・センサー線繋げたら~ メーターパネルセット!だ^^ 
先へ進もう

センサー線ですね
油温と水温のセンサーより

をメーターパネルターミナルに繋ぎまして~
タコメーターの信号線・・・

MSD横の端子に接続なので~
忘れないうちに刺しておく!
分かりやすく緑^^

ターミナルには各センサー線接続完了~
メーターはこれでOKかな?
ワイパーとヒーターは後回しですが
スイッチまでの電源は引いておきます。
後でスイッチから電装品まで繋げばOKとしておきましたら

メーターセ~ット!

おお^^
裏の配線も気になりませんね(^_^;)

イイ感じでは?

ラジオがあった場所・・・
ごちゃごちゃしてるね(^_^;)
なんかカバー作った方が良いのかな?

横から写してみましたが~
メーター裏はこんな感じです><
元の状態よりスッキリしているか?と言えば・・・
変わって無いかもです(-_-;)
把握出来ている分、良くなってるけど
でもヒューズボックス等、あるのに使われてなかった部品・・・
ちょん切れて使われてない配線や、適当に繋がれた社外電装品の配線が
スッキリしたのは事実です!

そう言えばメーターケーブル^^
繋ごうか
またパネル外す作業もあるけど~
繋がるかどうか!
下から手を突っ込み

メーターの間から覗いて^^
覗けるメーターパネルってのも便利だな~
良く見えます^^
でもなかなか取り付け出来ない><?
メーターケーブルが堅くて~
チョットした角度が合わせられない
ううむ
そこまで考えて位置や角度を設定しなかったぞ?
ヤバい!

外から見てみると~
長さに余裕が無いのは確かですが・・・
ブレーキラインが邪魔して急角度になっている><

一度抜いて交わして差し込む
今度はメーターにセットしやすくなった^^
ふぃ~
ヨカッタ

リアから来ている灯火類配線は・・・
新しく引き直すかこのまま使うか・・・
まだ悩んでいる><

とりあえず

進んでるぞ~^^
mattweb.jp マットウェブセール開催^^

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 再々チャレンジ!? ワイパーモーターの配線確認・・・
- 灯火類配線・・・フロントを済ませよう
- そういやぁチャージランプってのも良くわからなかった(;´_ゝ`)
- あと判らないのはワイパー配線だけなんだが・・・(-_-;)
- ワイパーモーター動いたけど~ 謎過ぎるので社外品に替えるか・・・(-_-;)
- リア配線が通ったのでフロント配線・・・ 灯火類の配線はまだ続きます(;´Д`)
- 灯火類の配線・・・やっぱりリアからも引き直すか~
- ええと・・・センサー線繋げたら~ メーターパネルセット!だ^^
- ワイパーモーターの配線が判らないんだが・・・ 間欠スイッチなるもの
- 作ったメーターパネルを取り付けよう! やっとだよ(;´Д`)
- 配線は続くよ何処までも・・・・ 補器類配線の続き
- 補器類配線の続きです~ まだ掛かるなぁ(-_-;)
- よし!灯火類の配線をやるぞ!やるぞ!やるぞ~ まずはスイッチの位置
- またターミナルのお世話になろう ウインカー配線やヘッドライトのリレー等
- さぁ補器類の配線に移るぞ! まずはウインカー配線・・・
Posted on 2020/08/05 Wed. 07:31 [edit]
« 灯火類の配線・・・やっぱりリアからも引き直すか~ | ワイパーモーターの配線が判らないんだが・・・ 間欠スイッチなるもの »
« p r e v | h o m e | n e x t » |