TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0821
はっ! はたしてエンジンは収まるのか!? エンジンカバーの断熱 
根本的な事・・・
エンジンカバーがやたら大きいから~
なんも考えずに作業を進めた。
休みが取れないから
作業を焦ったってのもあるが・・・
やはり休みだから
ボケてる^^
固まらないFRPも心配だが~
ミスその②
厚く盛ったのは良いけどエンジンは収まるのか?
ぬぬぬ
車に行って早速見てみる

エアクリも載せて見て・・・

アクセルリンケージがギリギリだ><

ディップスティックなんてはみ出てる><
なんも考えてないなぁ

まあディップスティックは押し曲げて・・・
収まったけど
14インチエアクリだと結構ギリギリなんだな(-_-;)
余裕あると思ってたんだけどなぁ
こうなると逆に固まってくれていない事がありがたい^^

案の定固まって無いし・・・
厚みも結構ある><

後から塗った方は固まっている

最初に塗った方は固まってない(^_^;)
上塗りしたのにダメなのか?
まあ結果オーライだが
と、剥がして捨てて
どちらにしても~
やり直しだな・・・><

固まらなかったFPR樹脂が悪さして~
発泡ウレタンがシオシオになってます><
耐えると言っても・・・
未硬化のポリエステル樹脂には堪えないのか~

液だまり部分と・・・
汚い部分だけ取り除き

また吹き付ける!(また買ってきた!)
*全部やり直そうと思ったが結構剥がれないので・・・諦めた

またここからかよっ><

粉が出るのが嫌でカッターの刃で削ってた訳ですが・・・
2度目ともなるとかったるくて(-_-;)
ノコギリで^^

何気に粉だらけになる訳では無いんだなぁ
発泡スチロールとは大違いだ(^_^;)
また一つ勉強になった
そうとわかれば

超荒ヤスリで~

シコシコと・・・

1日経っても固まって無かったFRP
3日経ったら固まってた><
けどこれって新しいFRPを上塗りしたからだろうが・・・
紫外線当たると促進するのかな?

容器の中のやつは未だに固まっておりません><
この作業は後ほど落ち着いてから~
続きをやります(-_-;)
mattweb.jp
1-1/2"・2"・3"のサンダーパットもご用意!!

↑商品ページへGO!!
エアーツール消耗品も品揃え~
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 三角窓のゴム部分補修しておきましょう~
- フューエルホース+燃圧計配管をやってしまおう
- あれ?1ナンバーの車検って・・・ 焦って損した><
- COE車のエンジンカバー断熱処理完了~かな?
- これで良いのか悪いのかわからないけど断熱材をFRPでカバーする
- 反省しつつ、やり直すぞエンジンカバー断熱
- 今度はちゃんと確認するかなぁ~っと^^ エンジンカバー
- はっ! はたしてエンジンは収まるのか!? エンジンカバーの断熱
- いやいやダブルでミスった(-_-;) エンジンカバー断熱・・・
- エンジンカバーの断熱処理をするぞ!! まずは綺麗に・・・
- エンジンカバーの断熱をどうするか? 発泡ウレタンを使ってみよう!
- ブレーキオイル漏れは前後どっちだ? 直すのはまだ後だけどね(^_^;)
- エコノライン・・・後やることを書き出してみる! 結構先は長い><
- V8、5000ccに必要なガソリン流量ってどの位だ? また悩む・・・
- 点火順序!これでハッキリしましたが~ 5000ccの・・・302エンジンだと確定><
Posted on 2020/08/21 Fri. 07:27 [edit]
« お盆休みだ!釣りに行こう~ 2020年猪苗代 | いやいやダブルでミスった(-_-;) エンジンカバー断熱・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |