TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0824
ミス続きな1日・・・ ドアロックノブを作ろうと思ったけど 
ついでに思った「ドアロックノブ」の作成
大した作業でも無いので
エンジンカバー断熱ついで
乾燥待ち時間にでもやってしまおうと
純正のは?

折れちゃってるんですよね~><
まあプラスチック製だからな・・・
旧車なら旧車なりに細部に拘って欲しい所
古き良き時代の車の良さって・・・
量産を考えての効率を求めていない作りが良いのでは?
まあそういうのはもっと前の時代かな・・・
思いっきり商業バンのエコノラインには関係のない話でした(^_^;)

丁度ビンゴのタップが合ったと言うのも理由ですが~

スイッチノブついでに・・・
ドアロックノブも作ろうと思ったんだが
同じようにウッドで合わせたかった
でもねぇ
細い部品だから・・・
なかなか難しい?
ちょいやる気の出ない私

結局・・・
スイッチノブの作成が済んだ後
やろうと思うのだが~
めんどくさくなってアルミ削り出しでいいやと
特にデザイン的な構想も無く(スイッチノブもデザイン構想は無かったけどね)
ミスその③
ネジ切り失敗

2本目ネジ切りしている時
タップが折れてしまって(-_-;)
やる気「0」になってしまいました><
長目に切ってあったんで、少し削ればペンチで摘まめるレベルではあるけど・・・

買っちゃった(^_^;)
リアにラットフィンク書いてあるんだから・・・
統一だ!

なんか長いけど・・・
これ以上回らず(折れそうなんで)

まあ良いか
ついでにアンテナに刺すやつ買ったんだが

今付いているのはこんなの
趣味ではない

ラットフィンクに差し替え^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 研磨したグリルにウレタンクリアーを塗ろう!
- グリルのベアメタル化・・・続き 手を抜く性格は変わらない・・・
- エコノライングリルをベアメタル~ その2^^ 研磨するのには何が適切?
- エコノライングリルをベアメタル~ その1^^
- エコノラインのグリルってアルミと鉄チンがあるの?
- 代用ボスカバー^^ こんなもの買うのも馬鹿らしいからな~
- ミス続きな1日・・・ ボスカバーが無いのですが~ 100均で済ませよう
- ミス続きな1日・・・ ドアロックノブを作ろうと思ったけど
- スイッチのノブもウッドで作ろうか・・・スイッチノブ自作^^
- 何気に長い整備ですねぇエコノライン・・・ 今度はオイルキャッチタンク
- ヤバい!また病気が・・・どんどん弄りたくなる病・・・(;´Д`)
- またか!>< なんで我慢が出来ないのだ!? ホイール再購入・・・
- あわわ~ タイヤを変えたかったのに!><
- エコノラインのPCDはどうなんだろうか?
- せっかくだから作ったメーターパネル付けてみようかな^^
Posted on 2020/08/24 Mon. 07:32 [edit]
« ミス続きな1日・・・ ボスカバーが無いのですが~ 100均で済ませよう | 猪苗代湖でキャンプです^^ 普通のキャンプ場で・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |