TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1019
あらら組付けミスか~ ミスってる配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その2 
プラグコード差し込んで~
ガソリン入れて~
さぁ始動!
自分でゼロから組んだ配線・・・
バッテリーを積むのだが
ああ怖い><
こんな所でも爆破事件のトラウマが(-_-;)
出るんだなぁ
配線のみでも十分怖いのに・・・
ガソリンが近くにあると思うとねぇ><
もうバッテリー載せて
セルを回せば!
な筈なのに~
なんだかタラタラとなかなかバッテリーを積もうとしない私(^_^;)

もう終わったんだぞ!?
早くバッテリー積んで始動だ!

だよね(^_^;)
バッテリーを載せて・・・
プラスを繋いで・・・
マイナスを~
「バチバチ!」
ん?
あれ?
バッテリーマイナスを接続すりゃあバチバチ言うのは当たり前ですが~
カットオフスイッチ組んでるんだけど??
まだプラスからの電気は繋がっていないはず
なんでバチバチ言うのだ??

プラスも外しまして~

スイッチをテスターで測ってみると?

あら(-_-;)
ON、OFF共に通電してます><
このスイッチ、他で使ってた奴なんだけどなぁ
おかしいなぁ
電極張り付いたか?

会社に行って新しいの取ってきた!
おかしいなぁ
スイッチなんてシンプルな構造だからな・・・

あ、何となく判った!
端子にナット2つで端子を固定するのだが・・・
一度使ってた時にナットを1個づつ外したまま無くしちゃったんだよね
改めて付ける時~
ナット1個で締め付けちゃったから
中でずれたんだな><
スイッチのボディは絶縁の為、樹脂を使ってるんで~
ナットで押さえておかないで強く締め付けりゃあ端子は動いてしまいます
自分で扱ってる商品なのに・・・
扱い方ミスってます(-_-;)

くそ~
そう言う事か

カットオフスイッチ交換して~
OFF状態で組めば
バチバチは言いません^^
当然だけど・・・
mattweb.jp
ロータリーカットオフに黒グリップも追加されました!

↑商品ページへGO!!
電装部品も充実しているMATTWEB
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 私の場合、ミスを発見するために車をバラすのでは無く・・・
- じゃあ~、ヘッドライトとか点灯するか確認します!
- 何故こんな向きに・・・水が溜まっていたホーンを交換する!
- こんなタイミングでバッテリー死にますかね?(;´Д`)
- チャージランプとかを付けてしまおう
- ミスの修正・・・が多いな(-_-;) 5極リレーやめて4極2個、油圧スイッチ止めてプルスイッチとか
- あれ?結局>< 結構ミスってるな配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その3
- あらら組付けミスか~ ミスってる配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その2
- グリルを組付けてライトの配線だ! やっとここまで来たなぁ(^_^;)
- 面倒な事は済ませてしまおう グリルにヘッドライト装着!
- 再々チャレンジ!? ワイパーモーターの配線確認・・・
- 灯火類配線・・・フロントを済ませよう
- そういやぁチャージランプってのも良くわからなかった(;´_ゝ`)
- あと判らないのはワイパー配線だけなんだが・・・(-_-;)
- ワイパーモーター動いたけど~ 謎過ぎるので社外品に替えるか・・・(-_-;)
Posted on 2020/10/19 Mon. 08:25 [edit]
« あれ?結局>< 結構ミスってるな配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その3 | プラグコードやらなにやら・・・整備は最終段階まで来たぞ!その1 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |