TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1127
早速バイクに付けて走ってみよう! Gopro8 
とは言っても機能については何も知らず・・・
なんだよね(^_^;)
先日、既存のアクションカメラをタンクに括りつけて撮影してみたんですが
ブレブレで~
カッチョイイ動画を撮ろうと思ってたのに
大失敗してしまいまして(-_-;)
まあそんな駄作動画もアップしてしまう私・・・
まあ会社帰りに撮ってますので~
上手く撮れたとしても大したものではないのだけど^^
でもってスイングアームに付けたカメラはブレなかったんですよね
タイヤもショックを吸収するし、サスペンションもあるし
エンジンの振動をあまり受けない部分
でもタンクは難しい?

同じように付けてみる
ハンドルに付けるアタッチメントもありますが~
セパハンだし(^_^;)
どうしてもハンドル周りを映したかったんです。
だって風景しか映ってなければ何やっているか分からないし・・・
「バイク」って雰囲気がねぇ
ヘルメットに付けるアクセサリーも売ってるけど・・・
チラチラ周りを気にすれば
色々映ってしまう訳だ
って事でこのように付けてみたが~

ちとアングルが厳しいね(^_^;)
ブレが大きくなと思うけど~

延長して

こう付ける
Goproって何気に重量感あるんだよね~(^_^;)

でもってこんな感じ

こんな目的でもないと乗らないからな^^
カメラテストしてこようじゃないか!
前回とスタート位置を同じにして・・・
動画を並べてみる
これがそもそも失敗の始まりなんだよな~><
40分も掛けてその場所へ行き・・・
戻ってくる間の動画を撮影する

って事で!
と言う動画^^
あ~あ
取説よく読まないから・・・
こうなるんだよ(-_-;)

取説ねぇ
Gopro広角で撮るとこんな感じなのね・・・

一番高画質で!と4K設定にはしたんだけど~

このブーストってのをONにしてなかった><
ゴープロは手振れ補正良くて
7でも十分な能力らしいけど、8になって更に進化したらしい
だから大きさも違うのかな?
そのブースト機能ってのを・・・
態々往復1時間20分掛けて・・・
使わずに帰ってきたと
いう訳ですね><
mattweb.jp
オートゲージもmattweb

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- コーナーリングについて自分なりに考えて挑むぞ!
- 久々のサーキット!なので準備です^^
- GoPro8ブースト機能、再挑戦
- 早速バイクに付けて走ってみよう! Gopro8
- 買おうかどうかずっと迷っている物があります!バイク用品・・・
- NSR50にカメラ設置の為の~ステー作成
- Qstarz LT-Q6000Sってのを買っちゃった(^_^;)
- ああ忘れてた(;゚Д゚) バッテリー充電しないと・・・
- 色々やることがありまして(-_-;)
- タイヤ交換でこんなに引っ張りますか? 毎日毎日コツコツと・・・
- 右往左往しましたが~ 結局ビードってさぁ
- およよ 結局ビードが下がりませんし上がりませんが・・・なにか?
- せっかくの休日を無駄に過ごした気分です(-_-;) ビードが落ちず上がらず・・・
- メンテナンススタンド買ったった~^^
- ツナギを塗ってしまおう!
Posted on 2020/11/27 Fri. 08:44 [edit]
« Goproで水中撮影するための~ 工夫 | Goproのアクセサリーも届いたぞ! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |