TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0223
タンクの変化を見てみましょう!^^ 
最初からの変化を見てみましょうか~

まずはそのまま載せた状態
一番最初ね
買ったタンクそのままの状態で載せています。
全くこの単車に合う気配は無いですね~(^_^;)

底をくり抜いて
シートは外した状態で載せてみてこんな感じ
やっぱデカいねぇ(^_^;)
キャブも隠れちゃっています

シートが当たる部分をカットしまして
シートを戻してますね
まだまだデカいです^^
深く被さっている分、最初より大きく見える?

外周、一回り切った状態です。
この時点ではまだキャブにかぶさっているし~
底を貼っても上げ底必至!な状態ですね・・・
この辺りで大きさは決まったかな?とも思ったんだけど
実はこの状態が一番気に入らなかったんです><

底部分の溶接に失敗し自暴自棄になった私は
コンセプト(燃料増量)を無視して切ってしまった状態ですね(^_^;)
一番「カッコいいじゃん!」
と思った時だ^^

それに底部を溶接し終わって・・・
隙間部分を叩いて合わせて・・・
の状態
更に薄くなってますね><
やはり前方が潰れているのは良くないんだね(-_-;)

とりあえずまだ処理は汚いので~
真直ぐ削って
溶接痕も均して
どう見えるか?ですね・・・
車体に固定するステーも付けてないし
もう少し変化はあるかと思います。
まあ
初のアルミ溶接でタンクを仕上げた!
って実績が残りますので・・・
出来栄えは二の次
自分でやったって言う事がまず前進だな^^
と、ポジティブに捉えましょう><
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ようやく続きが出来るぞ! アルミタンク作成~
- アルゴンガスを借りて来ました^^
- シート側ステーを作成しよう! ズレない様に・・・
- タンクステーの続きです・・・
- バイクのガソリンタンクステー作成・・・面倒だな(^_^;)
- タンクの取り付けステーを作成して溶接・・・その1 どうやって固定するかなぁ
- アルミタンクを削って削って・・・ ううむ(-_-;)
- タンクの変化を見てみましょう!^^
- どうしようか? やっぱり切ろうか・・・アルミタンク
- アルミタンクの続き・・・何故こうなってしまうのか?
- アルミタンクのアッパーとロアを繋げるぞ! ああドキドキ><
- 調子に乗ってタンク内の仕切りを多々付ける!^^
- タンク内でガソリンが暴れないように・・・せっかくなので
- アルミ溶接も段々慣れてきましたよ!
- アルミ溶接を連呼しているので~ アルゴン溶接と言い換えよう(アルミタンクの続き)
Posted on 2021/02/23 Tue. 08:48 [edit]
« アルミタンクを削って削って・・・ ううむ(-_-;) | どうしようか? やっぱり切ろうか・・・アルミタンク »
« p r e v | h o m e | n e x t » |