TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0308
エコノラインやっと直った!?と思ったらパート1 
4輪ドラムブレーキ
後輪はシリンダー抜け、ホース劣化
前輪はブレーキシューゼロ状態で掘られちゃってて~
ああ、良かった
自分でバラしてたら面倒なことになってたよ(^_^;)
まあ頼んだ所にはその面倒をさせてしまったわけですが~
でもって自分で作業した部分の欠陥も発見されてしまいまして(;´Д`)
セルへの配線、端子の容量不足?で溶解してしまっていたし・・・
キャブのOHはミスっていたようで結局4バレルに変更
となるとインマニも交換ですし・・・
色々やらせてしまいましてすみません^^
でね
「やっと終わりました~」
ということで
納車待ちなんですが・・・

さぁ、持っていくぞ!というタイミングでこれだそうで・・・
謎のオイル漏れ?
結構な量ですねぇ^-^
問題は!
私がやったところからなのか?
頼んだ所からなのか?
ですよね
オイル回りで私がやったところと言えば
エレメント部にサンドブロック噛ませてエレメント移設
怪しいよね(^_^;)
でもって納車は一旦保留
後日連絡来ましたが~
「バルブカバーから」
だそうで
俺じゃな~い^^
ヨカッタヨカッタ
だがしかし・・・
バルブカバーガスケット不備で漏れたって・・・
こんなに出るかな?
と、心配になるなぁ
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 他は後日だが・・・ステアリング重いのはなんでだろ?
- 早速、エコノラインを再整備しましょう!
- あらら・・・オイルが漏れている・・・エコノライン><
- エコノライン修理後の確認~ その2です
- 戻って来たから試運転がてら会社に乗っていくかな・・・ん?
- ブレーキオーバーホールに出していたエコノライン・・・色々あったけどようやく
- エコノラインやっと直った!?と思ったらパート2
- エコノラインやっと直った!?と思ったらパート1
- もうお金かけたくないなぁとポチクリしてみたが・・・
- 4輪ドラムブレーキって時点で気が付くべきだったか?
- エーデルブロックキャブレター、加速ポンプのロッドが無いので・・・
- キャブを元に戻してから渡さないとなぁ エーデルブロックキャブ
- さて・・・4バレルキャブレターで使えるのあったかなぁ
- でもって、キャブは変えないといけません>< インマニのガスケットは?
- あらら・・・色々問題があったようです>< エコノライン・・・
Posted on 2021/03/08 Mon. 08:45 [edit]
« エコノラインやっと直った!?と思ったらパート2 | 大阪に行かねば! って・・・まずは神戸? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |