もう疲れました(-_-;) 挫折しちゃいますよ! アルミタンク加工 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0424

もう疲れました(-_-;) 挫折しちゃいますよ! アルミタンク加工  

ブラストのタンクを変更する!

と言う記事も41記事目となりました・・・
41日間もお付き合いいただいたプロジェクトなんですね^^


さて

もうあとは研磨だけなので~
記事にもなりゃあしません(^_^;)

サクサク終わらせて
このネタは済ませちゃいましょう!

単車に乗っけて走らないとだしな^^

ワクワク

タンクに水を (1)
さぁ続き続き~

削るぞ~

タンクに水を (2)
削りながら・・・
ふと思う

このタンクは増量になっているのだろうか?
このタンクはちゃんと容器になっているのだろうか?

タンクに水を (3)
こういった隙間が気になる・・・

もしこれを綺麗に削って磨いて~
漏れがあったら残念過ぎる><

この時点で確かめないとじゃないか?

まあ

ぽたぽた程度の漏れは何ヵ所かあるでしょう
ハンダで埋まる程度だと思うんだよね(^_^;)

タンクに水を (4)
自信ないからお外で^^

2Ⅼのペットボトルに水入れて・・・
果たして何リッター入るのか!?

なんて・・・漏れが無い前提

自信ないとか言っといてやっぱり自信過剰?

タンクに水を (5)
それ!

こぼすと何処から漏れたか分からなくなるんで
慎重に注ぐ

暫く放置して・・・
地面に染みが出来るか否か

と思ったんですよね

タンクに水を (6)
わ~


あ、そうか><
コック取り付ける穴空いたままだった(;´Д`)

ああびっくりした

タンクに水を (8)
ほら、この穴^^

ふ~

と立てて回避したつもりが・・・
タンクに水を (9)
じょ~

おいおい

何がポタポタだよ!

ジャージャー出るじゃないか><

ステーつける前に確認するべきだったな・・・

ステー裏から漏れがあるようです

タンクに水を (7)
もうやだよ

直すのもかったるいし

タンクに水を (11)
ステー部分を削り落として
再溶接すれば何とかなるでしょう

とりあえず後ろの部分も確認したが何ヵ所か漏れている・・・

ボンベ返しちゃったし

自分の溶接に自信無くしちゃったし・・・

もう春なのになかなか乗れないし・・・


とりあえず

頓挫しちゃおうかな><


アルミ溶接と言う目的は果たしたし
いきなりタンク?って言うチャレンジにもなったし

まぁ案の定な結果なんだろうな

そもそもアルミの溶接跡を削らないとならない溶接技術じゃあ
カッコ悪いんで・・・

アルミ溶接のビードを綺麗に残せるようになった暁には!
また挑戦しましょうかねぇ


ってなことで
今回も挫折致します^^

このブログ
色々チャレンジしてますが~
最後までやれたのと頓挫したの・・・
半々くらいなのかなぁ



mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

QG-102.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2021/04/24 Sat. 08:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 結局、元に戻す作業・・・は!もしや(^_^;) バイクが拒否したのでは?  |  いいおかみなと公園に行きましたが~ 風と雨・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/3223-a661b5e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top