TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0531
くるくる窓が開かない件・・・どうやって直すんだ? 
修理にだしていたら・・・
「窓開かないけど?」と聞かれまして
ん?
そんな問題なかったよ><
やってしまいましたね?
と、言いたかったけど~
そこはぐっと我慢しまして

自分で直すことに・・・(-_-;)
ってかエコノラインのドア
くるくる窓はどういう仕組みなんだろうか?
今時の車なら~
内張りがあって
剥がせばハリボテな感じで
各部品がねじ止めされているはずですけど・・・
内張りなしでパネル状

やっぱり回らないくるくる窓・・・

どこからアクセスするんだろうか

開けられるところはここしかありません

開けてみても何もありません><

覗いてみてもこんな感じ・・・
どうなっているか分かりにくいアングルで~
ううむ
くるくる窓の修理を他の車ででもやったことがあるなら想像もできるが・・・
なんせ初めての作業

カメラだけ近づけて写してみると?
くるくるノブにギアがあります。
ゼンマイの様なバネが繋がっている・・・
ふむ
ギアで上下させているのか・・・
バネで落ちないようテンションを掛けている訳ね?
ふむ
でもって全体的にさびている
だが至ってシンプル
なにか壊れるようなものでもなさそうだ

手を突っ込んでみると~
なんか出てきた(^_^;)
なるほど
ギアになんか噛んでいるんだな?
意味の無さそうな部品でしたので~

下にも欠片?

ゴミは出しまして・・・
でもなぁ
触った感じ、ギアにはなにも噛んでいない

油を吹きかけてみる

ここからも入れてみる
が
なんも変わらない(^_^;)

なにも進展しないし・・・
なにもヒントを得られない・・・
くるくるハンドルをガチャガチャすれば窓は動くので~
リンクしているのは判ります。
でもって
締める方に強く回してみちゃったもんで・・・
ギアが進んだのか
少しも動く気配が無くなってしまった><
あ~あ
閉まる方には進むのに
開く方には進まない
ぬぬぬ
分解しようにもできない部分ってどうやって直すのか?
どうやって組んだのかなぁ
組めるんだから
バラせるはずだろ?
なにか方法がある筈なんだが
ヒントが無いのです><
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/05/31 Mon. 08:09 [edit]
« くるくる窓の修理方法が分からない件・・・旧車と言っても古すぎるからか・・・ | 不具合かと思ったら取付ミスだった件・・・カットオフスイッチ »
ウィンドウレギュレータ
こんにちは。
アメ車については詳しくわかりませんが、
一般にウィンドウレギュレータと言う部品で
ワイヤー式とか色々ありますがエコノラインの場合は
こんなリンク機構になってると思うんですよね。
https://daybreak6511.thebase.in/items/23952883
窓が上がり切っているのでこんな写真みたいなX形状は
一直線状に縮んでいる状態だと思います。
アチコチ滑りっぷりが大切なレールがあるので
錆びによる固着は大いに考えられ、
油ドバドバで何とかならないかなぁ・・・と思う次第です。
ガラス落として割ると交換部品が無さそうなのでお気をつけて!
ありがとうございます!
似てますね^^
実は修理終わっていて~
結構苦労したんですが・・・
ギア噛みでもなく
固着でもなく(疑ったんですけどね)
くるくるハンドル内部が問題でした!
その様子は後日~(^_^;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |