TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0607
くるくる窓のギミックはこうなっていたのか~・・・頭良いなぁ 
窓が上がったり下がったり・・・
そんなものに!
なんとも原始的なギミックだけど
今時のパワーウィンドゥなんかよりよっぽど頭使っている気がする^^
モーターで上げ下げするのは簡単だし
特に深く考えなくても動かすことは可能だ
でも手で回すことはもっと簡単だろ?
と思うが・・・
なかなか頭使ったな~
と思う感じ^^

この変則な切欠に

スプリングの端をひっかけてあるのだが


このスプリングを少しすぼめて

こうなるわけです

セットすると?

こう言う事なんだが・・・
絵にかいても分かりにくい><
要は~
スプリングが内側に引っ張られ窄むと、枠との隙間が出来て回せる。
離せばスプリングが広がって固定される。
それで勝手に回らないようにしているって事ですね
この極限までのシンプルさは素晴らしい
回転を渋くするためなら押しバネでも使えば?と思ってしまうが
この方法なら回している時は力がいらず、手を離した時にのみ回りにくくなっている訳です。
ううむ
ん?
そんなでもない?^^
私は素直に感動したよ!
まぁ旧車と言うにもどうなんだろうか・・・
もはや旧旧車だろう
って感じのギミックだが(^_^;)
で~
この回らないくるくるハンドルは?
片方へは回ったわけです。
窓が閉まる方には回る・・・

窓が開く方へは全く動きません(-_-;)
ビクともしない
これはバネが広がりロックして・・・
回そうとすればするほど締まっていく

この引っ掛かりを内側に曲げて~
機能するよう修正する
多分、窓が閉まりきっている状態で更に強く回したため
スプリングの先端が曲がったんでしょうね(^_^;)

組んで回してみれば~
左右どちらにも回るようになった!
よし!
これを戻せば終了だ^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2021/06/07 Mon. 08:05 [edit]
« さぁ戻すぞ~ くるくる窓! | くるくる窓の仕組みって?至ってシンプルなんだが・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |