TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0617
何故こんな向きに・・・水が溜まっていたホーンを交換する! 

今回の雨でも溜まっています><
これ・・・
鳴るのかな?
鳴らないんだろうな~
でも多分、純正で・・・
向きもこの通りだったんだと思うけど?
何故、この位置でこの向きに?
そうとう雨が降らないんだろうな(-_-;)

ちなみに下の子がガレージで
段ボールの家を作成中(-_-;)
邪魔なんだけど・・・

カッターとか使ってるから見てないとだし・・・

人も作ったようです^^
何気に上手いな
うちの家族だそうです。
本人だけ可愛く作ってあるのは偶然でしょうか?

この手のホーンは高音と低音両方鳴らして
あの良い感じの音が出るんですが~
ホーンって単体で電源取ってて・・・
ヒューズもアンペア高めなんだよな
どのくらいの電圧使うのかは調べていませんが~
何となく、電気使うってのは感じます。
滅多に使いませんけどね
だから
片方だけ付けよう^^
どっちを付けるか?
ぷぅ~
って音と
ふぁ~
って音
両方鳴らして
「ぷぁ~」
って音になっていますが
どっちを付けようかな・・・
煩いの嫌だから低音を付けとこうか

旧ホーンを外す

お水満タンです(^_^;)

錆と水・・・
結構な量入ってたなぁ
メダカ飼えるよ><

ボルトサイズギリ入ったので

横向きに取付する。
音が変だったら2つ付ければいいよね


もうやることないだろう?
これで・・・
走るよな?

もう夏になっちゃいますが~
入手してから1年半ほど?
長かった・・・
急がなかったのが原因だけど(^_^;)
色々やったのにボロいまんま・・・
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- MSDストリートファイヤーのレビューだ^^ ってか点火時期どうやって見るの?エコノラインは
- MSDストリートファイヤーはどうでしょう?【MSD Street Fire】
- MSD6Aのノイズが煩い件
- ウインカーのインジケーターランプを別途取り付ける!
- 明るいうちに仕事から帰ってこれたので~ ウインカー配線見直し><
- 私の場合、ミスを発見するために車をバラすのでは無く・・・
- じゃあ~、ヘッドライトとか点灯するか確認します!
- 何故こんな向きに・・・水が溜まっていたホーンを交換する!
- こんなタイミングでバッテリー死にますかね?(;´Д`)
- チャージランプとかを付けてしまおう
- ミスの修正・・・が多いな(-_-;) 5極リレーやめて4極2個、油圧スイッチ止めてプルスイッチとか
- あれ?結局>< 結構ミスってるな配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その3
- あらら組付けミスか~ ミスってる配線(-_-;)・・・整備は最終段階に来たぞ!その2
- グリルを組付けてライトの配線だ! やっとここまで来たなぁ(^_^;)
- 面倒な事は済ませてしまおう グリルにヘッドライト装着!
Posted on 2021/06/17 Thu. 08:31 [edit]
« 勿体ない一年間・・・乗って無いのにもう車検間近か~ | ついでに足回りのグリスアップしておこう »
« p r e v | h o m e | n e x t » |