TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0823
沖縄から持ち帰ったあのちっこいフグはどうなったか!? 
沖縄から持ち帰った記事はこちら^^↓
https://taglog1.jp/blog-entry-3321.html
動画はこちら
その後、どうなったでしょうか?

タツノオトシゴと比べたら分かると思いますが・・・
かなり小さいサザナミフグの稚魚
タツノオトシゴだって大きな魚じゃないんだけどな(^_^;)
生まれてどの位なんだろうか?
真っ黒で・・・
よく見ると顔はブサイク(-_-;)
アップで撮れない位小さい
エサはすぐに食べてくれた^^
タツノオトシゴと同じエサで良いし
飼育は楽そうだな
大きくなるらしいけどね(;´Д`A ```

動き回るんでボケちゃうんだが・・・
やっとの思いで撮ったアップ画像
目は青く
やはり不気味
カワイイと言いたいところだけど~
小さいってだけだな(^_^;)
でね
尾びれが白いんですよ・・・
でもって短い気がする(良く見えないけど)
他の魚にかじられたのか?
と思ったが
調べてみると~
魚全般はストレス等で尾腐れするらしい
沖縄からペットボトルで移動したからな(^_^;)
これはほっとくしか無いらしい
薬剤なんかで直す場合もあるみたいだが・・・
他の魚にも影響しちゃうしね
暖かく見守ろう^^
と思ってた矢先!
大事件が起きてしまう
ふと水槽を見ると・・・
フグが居ない><
どこ行った!?
と見回すと
プロテインスキマーの中に・・・

いた~><
入れたのか?
そんなに小さかったのか・・・
どうしよう
入れたのに出て来れないようです。
泡が邪魔しているのか?

ううむ

ポンプを止めてみるけど~
やっぱ出て来ない(-_-;)

どうやって救助しようか(^_^;)

太めのホース差し込んで~

ひゅっと吸い込み
水槽に戻す^^
なんだかタピオカみたいだ・・・
黒くて小さい粒
そうだ!
「タピオカ君」と命名しよう~^^
やっと助けたと思ったらまた入ってやがって><
世話が焼けるぜ
mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2021/08/23 Mon. 08:23 [edit]
« 沖縄の動画が間に合わなかったので~ ここでまとめて>< | 1週間放置してた海水魚水槽はどうでしょう? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |