1週間放置してた海水魚水槽はどうでしょう? - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0822

1週間放置してた海水魚水槽はどうでしょう?  

1週間ぶりに沖縄から帰って来た時のお話・・・

旅行に行くと心配なのは~
やはりゾウガメさん(^_^;)

カメ
戻って来るまでずっと梅雨だったってのもあってか

カメさんは満タンになったカメ池に浸かっていました^^

大きくなったゾウガメさんは1週間位何ともないね

冬時期は怖いんだけど・・・
夏はまぁ大丈夫


では?

海水魚水槽はどうだ??
戻って来てちっこいフグを投入しましたケド~

放置水槽 (4)
コケがね(-_-;)

凄くなっている訳ですよ><

これまた梅雨時期であった為
水温の上昇は無かった様だし

水槽用クーラーも設置していましたから?
30㎝水槽用なので真夏だったら意味なかったんだろうなぁ

とは思うけど

コケ増えた程度で助かっていますね^^

だがしかし!
放置水槽 (1)
タツノオトシゴにまでコケが><

魚なのにコケが生えるって?

海水自体は汚れていない
砂利や石にコケが付いているだけなのに~

こいつにまでコケが生えている・・・

動いてないのか?

体にコケが生えてたってのは驚きだが・・・
それよりも

生きててヨカッタ^^

タツノオトシゴは固い骨格に囲われている魚で
外敵からは守れるが
その骨格のお陰で大量にエサを食べられないようです。

なのでこまめな餌やりが必要って書いてあったけど

2匹とも生きていたんで一安心

痩せていることも分かりにくいらしいし

まずはエサを上げないとだね><

放置水槽 (11)
沖縄行の前に気配があった卵ですが?

何とも言えないですねぇ
卵を抱えているような気もするし

そうでもない気がする

これは時間が経たないとですね~

さて・・・

水槽の掃除しましょう!

放置水槽 (2)
前面のガラスだけは綺麗にしたけど~
コケはそのままの海水魚水槽

コケ取り用に巻貝入れてたんだけど・・・
数が減ってる><

ヒトデが食べちゃうのか?
貝殻が何個か散乱しています(-_-;)

ヒトデはコケ食わないんだな・・・

放置水槽 (5)
海水を多めに作りまして~

放置水槽 (6)
コケを吸い取り!

放置水槽 (7)
海水を足す

タツノオトシゴは早い水流が苦手となっていましたんで・・・
あまり流れが無いようにした水槽
その為にコケが生えやすくなっているんだが?

何故か海水を足す時にタツノオトシゴは楽しそうに
流れに巻かれてます><

実は好きなの?
流れがあった方が良いの?

RIMG3771_R.jpg
自ら突っ込んでくるよ?

RIMG3775_R.jpg
一応、ある程度のコケは取り除きましたが・・・

放置水槽 (3)
これまたすぐに増えるんだよね(^_^;)

貝やエビを沢山入れないとダメかなぁ


そう言えばだけど・・・
タピオカ君 (5)
うちのタツノオトシゴ君達

エサやり用のスポイトを差し込むと
放置水槽 (10)
スポイトに付いてくるようになった^^
(餌が入って無くても)



mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

サーフロッド
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2021/08/22 Sun. 08:06 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 沖縄から持ち帰ったあのちっこいフグはどうなったか!?  |  ん?何だこれは・・・ あ~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/3346-262f0f9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top