TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1111
プロボックス納車です~ 引き取りに行こう 
ようやくプロボックスの車検整備終わったようです

まぁ愛着はないが・・・
N-BOXともお別れです(^_^;)

このミニボ達も移動しないとだな><
ああめんど

ママさんと一緒に取りに行くのだが・・・
しばし待つ

42000キロか~
買った時は2600キロだったなぁ

N-BOX最後のドライブ・・・
N-BOXを下取りに出して
プロボックスを買ったので~
納車までの間・・・
N-BOXをぶつけやしないかとハラハラしたよ(^_^;)
こういう時が一番、やらかしそうだしな

着いたぞ

あったぞ!
おお、ルーフテント付いてる~^^
念願のルーフテント
賛否両論あるけれど・・・
自分で使ってみないとねぇ

うむ
色も合ってていいぞ
商用車なPROBOX・・・
こういうの色々付けてお遊びカーな雰囲気出さないとな~

ソレックスのヒッチメンバーも付けてもらったからな

マフラー部分はこうなってるのか(^_^;)

納車整備の内容を聞く・・・

ううむCVTミッションのオイルは交換してないようですね・・・
6万キロのプロボックス
ミッションオイルの交換履歴は判らない
どうしようかな

LEDライトだったようで・・・
車検通すのにハロゲンに変えたって
では

帰りましょう!
保険屋さんには車検証をメールして・・・
即座に変更してもらう
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 出来たんでさび止めに塗装だ・・・ヒッチカーゴ
- ヒッチカーゴを改造する・・・の続き
- 大分前の計画なんだが・・・ヒッチカーゴ改造
- ヒッチボールマウントの径とヒッチカーゴの径が違うので・・・加工すりゃいいか^^
- 薄々感じてはいたけど・・・気のせいだろ? いややっぱりおかしいルーフテントサイズ
- プロボックスにロッドホルダーは適合が無いようなので簡易で・・・
- さてと・・・車を停める場所を作るか~ プロボックス
- 早速、ルーフテントを開閉してみましょう! 初めてだからな~
- やっぱ不安だからCVTフルード交換しにオートバックスへ~
- プロボックス納車です~ 引き取りに行こう
- ヒッチに付ける荷台について・・・考える
- ルーフテントを載せるって・・・どうなの?
- プロボックスをキャンプ仕様にして買うぞ!
- 悩みに悩んで?プロボックスにしたよ・・・
Posted on 2021/11/11 Thu. 08:49 [edit]
« やっぱ不安だからCVTフルード交換しにオートバックスへ~ | カマキリが卵を産む時期ですねぇ 京葉スピードランド »
« p r e v | h o m e | n e x t » |