TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1115
プロボックスにロッドホルダーは適合が無いようなので簡易で・・・ 
何故か適合表で「×」になってたロッドホルダー
なので

オートバックスで適当に選び・・・

とりあえずロッドが積めるよう

ここに

こうつける?
一応、取説見てやってます^^

でもってこの伸縮棒を~

こうで

こうの

こうだ~
ううむ
ただでさえ天井低いのに。。。
更に低くなってしまう><
適合がないのはこのせいか?
ではでは
早速、釣り具を積みましょう^^
この日は土曜日
日曜日は久々の管理釣り場に行ってみましょう~
って事で

リールに糸巻きなおしてたりしてたら暗くなってきちゃった><
文句言われない程度に出してみると

ハッチが短いので
こんなに前に出す必要が無かった事に気が付く
流石ステーションワゴン
背が低い分、ハッチも短いねぇ

おや?
ロッドは前につかえているのに・・・

これじゃダメじゃん><
まったく無駄になった(-_-;)
そう言う事か・・・
もっと前後に長くしてリール部分まで支えないとだな~

今回は普通に積みます(-_-;)
もろアウトドア仕様にしたいのになぁ
ロッドホルダーは邪魔かな?
そういえば
整備記録にはオイル交換、バッテリー交換って書いてあったけど

エンジンは綺麗です^^

お、バッテリーは新しいね^^

オイルも確認

ううむ
数キロ乗ったからな
判りません
まぁ嘘はつかないだろう
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7ロングシャフトグラインダー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 出来たんでさび止めに塗装だ・・・ヒッチカーゴ
- ヒッチカーゴを改造する・・・の続き
- 大分前の計画なんだが・・・ヒッチカーゴ改造
- ヒッチボールマウントの径とヒッチカーゴの径が違うので・・・加工すりゃいいか^^
- 薄々感じてはいたけど・・・気のせいだろ? いややっぱりおかしいルーフテントサイズ
- プロボックスにロッドホルダーは適合が無いようなので簡易で・・・
- さてと・・・車を停める場所を作るか~ プロボックス
- 早速、ルーフテントを開閉してみましょう! 初めてだからな~
- やっぱ不安だからCVTフルード交換しにオートバックスへ~
- プロボックス納車です~ 引き取りに行こう
- ヒッチに付ける荷台について・・・考える
- ルーフテントを載せるって・・・どうなの?
- プロボックスをキャンプ仕様にして買うぞ!
- 悩みに悩んで?プロボックスにしたよ・・・
Posted on 2021/11/15 Mon. 08:30 [edit]
« 寒くなってきたので管理釣り場に~ 柏の座間養魚場ってところ・・・ | さてと・・・車を停める場所を作るか~ プロボックス »
« p r e v | h o m e | n e x t » |