TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1211
初めての鉄くず持ち込み・・・なのですよ(^_^;) 
整理するんですが・・・
「整理」ってレベルでは到底、店舗にはなりません><
物があり過ぎる我がガレージ

こんなですからね(^_^;)
*少し前の画像です

こんなです><
*少し前の画像です
車が1台まるまる入ってますし・・・
これはまだ完成していないので処分も出来ません(勿論、処分は考えてませんけど)
これを残しつつ
店舗化するって~
果たして出来るのか!?

元、キッチンのあった場所にすっぽり入れば・・・
いや、サイズ的には入るのだが(^_^;)
他の工作機器たちも大事だしなぁ
まぁとりあえず

不要な物は捨てていきます!
鉄くず・・・
ガレージ中から集めましたが
鉄板1枚にしたってお金掛けて買った物
なんでも取って置く性格なので~
思い切って断捨離するんだが
また加工作業はする訳で
「少し取って置こう」が積み重なる訳です(^_^;)
これでも意を決して集めた鉄くず

外にもあったんで~
かき集めて車へ積み込み
車のパーツだって・・・
いつか使うカモ!?なんて取って置いたけど
その辺は厳選して
勢いで捨てる!
今まではね
廃品回収屋さん呼んで頼んでいましたが・・・
来るたびに高くなる廃品回収屋
同じところに何度も頼んではいけないんだな?と勉強になった経緯がある
今回は~
鉄くずのみでそこそこな量になるもんで・・・
自分で持って行こうと思いまして

スッキリ^^

おっと、まだあった
なんかの部品ではあるんだが・・・
何年もこの箱に入ったままな訳で
絶対に使う日は来ないだろうと
捨てる

鉄以外はね
やっぱり廃品回収屋さんに頼もうと思っていますが~
次はまた新たな業者さんへ^^
調子に乗るからなぁ
過去ね
ネットで見て「軽自動車積み放題で15000円!」を呼んで

15000円
今思えば鉄ものばかりだ
ってオイ!
ラジオフライヤー
なんで捨てちゃってるの?過去の俺><

2度目も鉄が多いなぁ
でも・・・
「鉄の値段が下がってるから」
と20000円
車新しくなってるし(^_^;)
ってか廃棄で頼んでいるのに鉄の値段関係無いんじゃないか?
最初の1マン五千円はなんだったのか

28000円・・・
ドンドン高くなっていく
「積み放題で」と言っている割にはFRP嫌がったり(別料金)・・・塗料缶は断ったり・・・
ゲーム機とかあったら・・・
とか安く出来る理由は毎回言うけども~
実際は高くなる理由の方が多い
ごねたら安くなった時もあったが・・・
ネット価格の15000円を割った事は一度も~
無い(-_-;)
なんだかなぁ
とは思いますが

会社で産廃をお願いする時はありますが
個人で持ち込んだことは一度も無く
「引き取ってくれるのかなぁ」とドキドキ
この辺にあったよな・・・

あった^^

少量でも
個人でも
って表示をね
覚えてたので
行ってみた^^

あら^^
たったあれだけで4000円もくれたよ
引き取ってくれるだけでありがたいのに・・・
いや~
今までなんだったのか><
重たいデフも持って行って貰った事あったけど
普通にお金払ったけどなぁ
悔やまれる
軽トラックも新しくなる訳だ^^
https://taglog1.jp/blog-entry-1473.html
廃品回収の過去記事1
https://taglog1.jp/blog-entry-1036.html
廃品回収過去記事2
https://taglog1.jp/blog-entry-262.html
廃品回収過去記事3
mattweb.jp
ミニディスクサンダー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- せっかく分けてあった部品も・・・結局分からなくなっている><
- 引き続き棚の移設を行います【ガレージ改装】
- 壁に付いてる棚を移設するぞ!【ガレージ改装】
- うーん・・・これって片付くのか? ってか私は何故片付くと思っているのだろうか?
- 電球ソケットの口金って・・・
- 物が多いのでガレージは部分的に改装していきましょう!
- ガレージの店舗化・・・まずレイアウトは?
- 初めての鉄くず持ち込み・・・なのですよ(^_^;)
- ヨシ!ようやくガレージ改造のスタートだ~
- ガレージ整理をしなくてはなりませんが~ 油圧工具重複してない?
- ガレージの整理整頓って言ってもコンテナに押し込むだけじゃなぁ
- タイヤ付きのバイクと~タイヤ無しのバイクを入れ替えるぞ!
- キッチン問題が片付くまで大きく動かせないが・・・少しずつ進めよう
- お!これはどうだ??Jeepパトリオット
- 商用車ベースのカスタム車両ってどうなんだ?
Posted on 2021/12/11 Sat. 08:55 [edit]
« ガレージの店舗化・・・まずレイアウトは? | ヨシ!ようやくガレージ改造のスタートだ~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |